Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

日本のダンスグループが韓国のリアリティダンスコンテストで優勝

Osaka Ojo Gangは、いぶき、るう、みなみ、うわ、じゅんな、きょか、はなの7人で構成されている。(Instagram @ruufabulous)
Osaka Ojo Gangは、いぶき、るう、みなみ、うわ、じゅんな、きょか、はなの7人で構成されている。(Instagram @ruufabulous)
グループは、いぶき、るう、みなみ、うわ、じゅんな、きょか、はなの7人で構成されている。(Instagram @ruufabulous)
グループは、いぶき、るう、みなみ、うわ、じゅんな、きょか、はなの7人で構成されている。(Instagram @ruufabulous)
Short Url:
23 Jul 2025 06:07:39 GMT9
23 Jul 2025 06:07:39 GMT9
  • このグループには、2024年にフュージョン・ジャパンの一員としてドバイで公演を行ったファビュラス・シスターズのリーダー、ルーも参加している
  • この番組で、複数の代表チームを擁していた国は、日本だけだった

アラブニュース・ジャパン

日本のダンスグループ「OSAKA Ojo Gang」が、火曜日に開催された韓国リアリティダンスコンテスト『World of Street Woman Fighter』(WSWF)の第3シーズンで優勝し、日本が世界的なヒップホップダンスシーンで圧倒的な存在感を示した。

注目の最終回では、イブキ、ルー、ミナミ、ウワ、ジュンナ、キョウカ、ハナという7人のメンバーが白と赤の衣装を身にまとい、詳細な振付で多様なスキルと個性を披露し、観客の注目を集めた。

シーズン開始当初は弱者との見方が強かったこのダンスグループは、決勝戦では団結力と技を存分に発揮し、シーズンを通しての成長と勝利を印象づけた。

チームは決勝戦でオーストラリアのAG SQUADと対戦した。

「この日のために本当に頑張ってきた」と、グループのリーダーであるイブキは優勝後に語った。「これは私たちの青春の一部だった。皆が楽しんでくれて本当に嬉しい」

このグループは6月、桜など日本の文化の要素を盛り込んだ『OSAKA Ojo-damashii』の振付で話題になった。

この振付は公開後800万回以上の再生回数を記録し、K-POPグループTWICEの日本人メンバー、モモとサナも参加していた。

日本の勝利は、オンラインの視聴者から称賛の声が上がった。「彼らは毎回異なるステージを披露する唯一のチームだと思う」と、ある視聴者は彼らのダンス動画にコメントした。「決勝まで複数のステージをこなしてきたので、似たような感覚になるのは当然だ」

「アンダードッグからチャンピオンへ。オジョ・ギャングのために心が本当に幸せだ」と別の視聴者は語った。「ランキングの最下位から頂点へ——すべてのバトルとミッションで敗北を重ねながら、ショーを支配するまでになった。彼らは確かに最もユニークなチームだ。同じ場所から始まったが、異なるジャンルを追求している」

メンバーたちは、番組出演前からソロ活動も行っており、日本および海外のダンスシーンで存在感を示している。

OSAKA Ojo Gang の Ruu は、日本のダンスグループ Fabulous Sisters のリーダーであり、2024年にドバイのグローバルビレッジで開催された Fusion Japan に出演した。

2歳でダンスを始めたRuuは、Niziuの「Paradise」や「ドラえもん the Movie 2023」のテーマソング、同グループの「Coconut」など、数多くの人気曲の振付を手掛けている。

昨年のアラブニュース・ジャパンのインタビューで、彼女は「観客に応じてベストを尽くせるよう、試行錯誤しながら作品を作っている」と語っている。「アーティスト、ファビュラス・シスターズ、フュージョン・ジャパンのために、振り付けや演出を必ず変えるようにしている」と。

シーズンを通して、ファビュラス・シスターズのメンバーたちはリーダーを熱く応援し、メンバー同士の絆の深さを感じさせた。

@ruufabulous

Twice × Ojojang Part⚜️🩶 @TWICE @ojo_gang Choreographed by Me & Support by #fabuloussisters @hana @UWA #WSWF #WSWF3 #ojogang #twice #MEGACREW

♬ オリジナル楽曲 – R U U – R U U

さらに、メンバーのキョウカは、エッジの効いたストリートスタイルと自信に満ちた魅力で、韓国でソーシャルメディアで人気を博している。

1996年生まれの大阪出身で、2016年に19歳でフランスで開催されたストリートダンスコンテスト「Juste Debout」で日本人初の優勝を果たした。これは韓国の日刊紙「Korea Times」が報じた。

現在、インスタグラムのフォロワー数は70万人を超え、番組放送前は19万人だった。

@kyoka_rushball

I m participating ” World Street Women Of Fighter” Please LIKE and VOTE for Ojo Gang🙏🙏🙏🙏 #streetwomanfigter3

♬ オリジナル楽曲 – KYOKA – KYOKA

OSAKA Ojo Gangに加え、今シーズンのWSWFにはもう1つの日本チーム「RHTokyo」が参加し、日本が番組で唯一2チームが参加する国となった。

チームは8人のメンバーで構成され、BTS、TWICE、EXOなど、数多くのK-POPグループを手がけた著名な振付師RIEHATAが率いる。

今シーズン、RHTokyoはK-POPグループSEVENTEENのホシとウジが歌う『Echo』の振付を手がけたことで、SNSで注目を集めた。

RHTokyo は、第 6 話で敗退し、番組で 5 位にランクインした。

WSWF の第 3 シーズンは、5 月に韓国のチャンネル MNET で放送が開始された。

特に人気
オススメ

return to top