


東京:夏には東京の歴史的な地域で伝統的な祭りが数多く開催されるが、現代的な街においても過去からの催しを忘れてはいない。東京の大規模開発プロジェクトの先鞭を切ったアークヒルズでも祭りが開催されている。
シルバーウィークの連休中、盆踊りや神輿の巡行などが行われ、縁日屋台でお祭りならではの遊びを楽しむことができる。
祭りは敬老の日として知られる月曜日まで続く。射的やヨーヨー釣り、綿あめ、千本引きなどがあり親子連れも多く訪れる。
4年ぶりの開催となる今年は、赤坂の氷川神社との連合で御輿渡御が行われている。浴衣の着付けや手持ち花火体験もある。
音楽では和太鼓や琴のほか、伝統的な和楽器と現代楽器を組み合わせたフュージョン音楽が披露された。