Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

サウジアラビアの旅行予約が2025年初頭に急増、地域需要の伸びで:報告書

サウジアラビアの旅行者に人気のある地方都市は、ドバイ、ドーハ、カイロ、マナマなどである。ゲッティ
サウジアラビアの旅行者に人気のある地方都市は、ドバイ、ドーハ、カイロ、マナマなどである。ゲッティ
Short Url:
29 Apr 2025 09:04:50 GMT9
29 Apr 2025 09:04:50 GMT9

ヌール・エル・シャエリ

リヤド:サウジアラビアの旅行予約は2025年第1四半期に急増、モバイル予約の利便性、柔軟な支払い、価値重視の宿泊施設が牽引し、地域需要が14%増加した。

Seeraグループ傘下のサウジ旅行会社Almosaferが発表した報告書では、海外からの予約が前年同期比で11%増加したことも強調されている。

国内の予約は、中東・北アフリカ地域と長距離国際旅行の好調な拡大とともに、毎年4%増加した。

この調査結果は、サウジアラビアの旅行者の嗜好の変化を反映したもので、現地と世界の両方の目的地を探索する傾向が強まり、適応性、予約のしやすさ、手頃な価格を重視する傾向が強まっている。

王国のビジョン2030に関する最新の年次報告書によると、サウジアラビアの空港の2024年の旅客数は1億2800万人で、2016年のビジョン2030の開始以来45.8%増加した。

Almosafer社のCEO、Muzzammil Ahussain氏は次のように述べた: 「国内、地域、国際市場にわたる旅行需要の継続的な伸びは、サウジアラビアの旅行者の探検に対する旺盛な意欲と自信を反映している」

「代替宿泊施設の選択、フライト・オプションの組み合わせ、アップル・ペイのような携帯電話の支払い方法、今買って後で払うといった柔軟なオプションの活用など、価値、柔軟性、パーソナライズされた体験への明確なシフトが見られる」と付け加えた。

報告書によると、フライト予約はすべての市場で増加し、中東・北アフリカ地域は12%増でトップ、国際線は5%増だった。

宿泊予約は国内が14%増、海外が13%増となった。

サウジアラビアの旅行者は、地元の観光イニシアティブの波と強化された国際航空便の接続から恩恵を受けている。

カイロはサウジアラビアの旅行者にとって人気の旅行先であることが証明された。シャッターストック

政府が支援するイベントやインフラプロジェクトが国内観光に拍車をかける一方、航空路線の拡大やビザ政策の緩和が世界旅行をより身近なものにしている。

同氏は、国内滞在の旺盛な需要は、王国内での様々なイベントやユニークな体験の増加によって促進されたと指摘した。

支払い方法の好みが顕著に変化し、BNPLオプションが予約全体の25%を占め、前年の14%から上昇したことが調査結果で示された。

サウジアラビアの旅行者に人気の地域目的地は、ドバイ、ドーハ、カイロ、マナマなどであった。

長距離路線では、イスタンブール、ロンドン、パリ、プーケットが引き続き上位を占め、バンコク、アンマン、ミラノ、モスクワ、マドリード、プラハといった新しい都市も人気を集めた。

国内では、マッカ、ジェッダ、リヤド、アルクホバール、マディーナなどの都市が上位を占め、ターイフ、アル・ウラー、紅海への関心が高まっていることが報告書で示された。

サウジアラビアの旅行者のプロファイルも進化しており、一人旅がフライト区間の53%を占め、特に長距離路線への関心が高まっている。

家族旅行が主要な促進要因

家族旅行はフライト区間の16%を占めたが、MENA地域内の平均旅行期間は23%増加した。

家族旅行は、国内滞在が22%増加した主な要因であったが、一人旅の旅行者の域外滞在は23%増加した。

航空旅行分野では、フルサービスキャリアが国内市場で前年比24%増加したのに対し、格安航空会社は6%減少した。

中東・北アフリカ地域内では、フルサービスキャリアとローコストキャリアの両方が成長した。国際線長距離路線では、フルサービスキャリアが8%減少したのに対し、格安航空会社は新路線の就航により35%急増した。

予約の柔軟性が顕著な傾向となり、24%の旅行者が往復の旅程で航空会社を組み合わせて利用した。

宿泊施設の嗜好も多様化し、宿泊数の75%以上が4つ星および5つ星ホテルで予約された。

しかし、3つ星以下のホテルは海外からの予約が12%増加し、サービスアパートメントとホリデーホームの予約はMENA地域で15%、それ以外の地域では21%増加した。

代替宿泊施設は総宿泊数の8%を占め、ホテル宿泊に比べて1泊あたり平均37%の節約になった。このシフトは、柔軟性と手頃な価格を求める外国人旅行者の間で特に顕著である。

特に人気
オススメ

return to top

<