
ニューヨーク:原油価格は金曜日、数年ぶりの高値に向かって上昇し、ワクチン接種率の上昇がパンデミックによる制限の解除につながる中、世界的な需要の見通しが改善したことで、3週連続の上昇に向かって進んだ。
ブレント原油先物は、2019年5月以来の高値で取引を終えた翌日、35セント上昇して1バレル=72.87ドルとなった。今週、ブレント原油は0.7%上昇した。
米国のウエスト・テキサス・インターミディエイト(WTI)原油先物は、2018年10月以来の高値で取引を終えた翌日、70セント上昇して1バレル=70.99ドルとなった。今週、WTI原油先物は1.2%上昇した。
シカゴにあるプライス・フューチャーズ・グループのシニアアナリスト、フィル・フリン氏は「需要は供給よりも早く戻ってきており、需要を満たすためには供給を増やす必要がある」と述べた。
国際エネルギー機関(IEA)は月例報告書の中で、石油輸出国機構(OPEC)加盟国と非加盟産油国で構成する通称OPECプラスが2022年末までにパンデミック前の水準まで回復するとされる需要に対応するためには、生産量を増やす必要があると発表した。
パリに本拠を置くこのエネルギー監視機関は、「世界の石油市場に対して十分な供給を維持するためには、OPECプラスは蛇口を開く必要がある」と指摘した。
IEAはまた、需要の増加と各国の短期的な政策は、石油、ガス、石炭の新規投資を停止するというIEAの呼びかけと相反していると述べた。
IEAは、「2022年には、OPECプラスの24か国が、2021年7月から2022年3月までの目標を日量140万バレル上回る水準に原油供給を引き上げる余地がある」と述べた。
米国の投資銀行ゴールドマン・サックスは、ワクチン接種の普及が世界の経済活動を活性化させることから、今夏のブレント原油価格は1バレル=80ドルに達すると予想している。
ANZリサーチのアナリストは、北米と欧州の大部分で、道路交通量が新型コロナ以前の水準に戻っているというデータは心強いと指摘している。
ANZリサーチのアナリストは、「ジェット燃料市場でさえ改善の兆しを見せており、ユーロコントロールによると、欧州のフライトは過去2週間で17%増加している」と述べた。
ロイター通信