Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

サウジ財務省が新法でビジネス環境を後押し

新法は、王国が「ビジョン2030」への取り組みを継続する中で施行される。(資料/AFP)
新法は、王国が「ビジョン2030」への取り組みを継続する中で施行される。(資料/AFP)
Short Url:
25 Dec 2019 05:12:53 GMT9
25 Dec 2019 05:12:53 GMT9

アラブニュース・ドバイ

  • 法律は地元企業や中小企業(SMEs)、上場企業に焦点を当てている
  • 「完全性や透明性を推進し、平等を実現し、入札者を公正に扱い、経済発展を進める」ために施行

サウジアラビアの財務省(MoF)が、政府の入札・調達に関する新たな法律を施行した。地域のビジネス環境を進展させつつ、政府の支出や財政計画の効率を高める。

王国が「ビジョン2030」への取り組みを継続する中で施行されたこの法律は、地元企業や中小企業(SMEs)、上場企業に焦点を当て、公共入札で優先的に扱う。

また同法により、Center of Spending Efficiency(支出効率センター、CSE)が設置された。その役割には、調達の包括的取り決めの最終決定や実現可能性に関する研究の審査、政府職員の訓練プログラムの策定が含まれる。

新法のポイントの1つは、政府機関が自身の計画や調達を「Etimad」というオンラインプラットフォームで公表する際の要件を追加し、プロジェクトやサービスの質を確保する点だ。

MoFのプレスリリースによれば、このオンラインシステムはさらに、「苦情や不満、違反について検討する仕組みや委員会を導入し、入札・契約のすべての段階で紛争を解決していく」という。

「新法では、政府調達を規制・促進し、影響力の行使や個人の利害の影響を防ぎ、公的資金の価値を最大化することを目的とする」

同法は「完全性や透明性を推進し、平等を実現し、入札者を公正に扱い、経済発展を進める」ために施行された。

特に人気
オススメ

return to top

<