
北京時事:全日本空輸は30日、北京―成田線を7月11日に再開すると発表した。当面は北京発のみの運航。同路線は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、中国当局の方針で2020年3月下旬から運航を停止していた。再開すれば約2年3カ月ぶりとなる。
関係者によると、中国の海南航空も北京線の再開に向けて当局と調整に入った。両社とも週1便を予定している。
中国当局は首都・北京へのウイルス流入を極度に警戒。国際線についてはこれまで、原則として上海や広州など北京以外の都市への路線に限り認めてきた。ただ、長引く規制でビジネス環境が悪化する中、日系企業などから北京線の再開を求める声が上がっていた。
中国国務院は今月28日、コロナ対策として海外からの入国者に義務付けている隔離期間を短縮すると発表した。
時事通信