

和食の味にインスパイアされたフュージョン・ラーメン、寿司、サラダ、スープが食べたくなったら、スシ・ライブラリーに行ってみよう。
白く細長いお皿に寿司のようにスライスされて、カリッと焼いたサーモンが盛られているメニューは、59サウジリヤル(15米ドル)だ。味と食感の楽しい寄せ集めで、中にはアボカドのスライスが埋め込まれ、上にはパリパリした食感のフレークが散りばめられている。
「本物の」寿司を頼むこともできる。チキンチャーハンは34サウジリヤルで、たっぷりの寿司飯の中に鶏肉が埋め込まれており、お椀全体にニンジンやタマネギなどの野菜が小さな宝石のように輝いている。
自家製のわさびマヨをからめ、サクサクでスパイシーなパン粉をまぶした、海老のパン粉焼きのロリポップのような、天ぷらわさびもきっと気に入るだろう、3ピース入りで44サウジリヤルだ。
寿司弁当は種類も豊富で、一度にいろいろな種類の寿司を楽しめる。
寿司に慣れていない小さな子ども用には、特別にデザインしたカリフォルニアロール、玉子握り、新鮮な野菜とフルーツを盛り合わせたお弁当も用意されている。
それでも寿司はまだちょっと早いという子ども向けには、自家製のパン粉をまぶした鶏肉などを使った「キッズ・スシ・ナゲット」が用意されている。間違いなく、ファストフードよりはずっと健康的だ。
ドリンクは、フルーティーな甘いドリンクを多種用意している。オレンジのパッションフルーツドリンクは、ピリッとした辛さと甘さのバランスが絶妙だ。
東アジアと中東が融合した楽しいメニューとして、クナファビッツ入りのカリフォルニアロールのような寿司を食べに行くのもいいかもしれない。また、同店では、季節ごとにさまざまな楽しい特別メニューも提供しているので、食事の前にSNSで最新情報やお得な情報をチェックするといい。
スシ・ライブラリーは、リヤド市内の様々なモールに5店舗、ダンマームに1店舗を出店しており、近隣のUAEやカタールにも多くの店舗がある。各店舗では、地元のデリバリー・アプリを使って注文したメニューを玄関先まで届けてもらうことも可能だ。
同店のインスタグラムはこちら。@Sushi.Library.