Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

世界柔道選手権アブダビ大会で日本が大勝

アブダビで開催された第37回柔道世界選手権で、日本は合計10個のメダル(金4、銀2、銅4)を獲得した。
アブダビで開催された第37回柔道世界選手権で、日本は合計10個のメダル(金4、銀2、銅4)を獲得した。
アブダビで開催された第37回柔道世界選手権で、日本は合計10個のメダル(金4、銀2、銅4)を獲得した。
アブダビで開催された第37回柔道世界選手権で、日本は合計10個のメダル(金4、銀2、銅4)を獲得した。
Short Url:
26 May 2024 11:05:49 GMT9
26 May 2024 11:05:49 GMT9
  • 日本は世界柔道選手権の混合団体で過去6回すべて優勝していた。

アミン・アッバス

第37回柔道世界選手権大会において、日本は合計10個のメダル(金4個、銀2個、銅4個)を獲得し、1位に輝いた。

アブダビのムバダラ・アリーナで開催された同大会では、グルジアが5個(金2個、銀1個、銅2個)、韓国が5個(金2個、銅3個)のメダルを獲得し、それぞれ2位と3位となった。

IJFワールドツアーの一環であるこの選手権には、107カ国から658人の柔道家が参加した。

アラブ首長国連邦がこの世界選手権を主催するのは、過去に何度かワールドグランプリを開催したのに続き、今回が初めてのことである。

全体として、今大会は驚異的な大会となり、24カ国がメダルを分け合い、40カ国が少なくとも1回はトップ8入りを果たし、このスポーツが世界的に発展し続けていることを浮き彫りにした。

大会最終日には、世界柔道選手権アブダビ大会最高組織委員会委員長でエミレーツ柔道連盟会長のムハンマド・ビン・タローブ・アル・ダライ氏が出席し、国際柔道連盟会長のマリウス・ヴィザー氏とともに日本チームに優勝トロフィーを手渡した。

日本は世界柔道選手権大会の混合団体で過去6回すべて優勝している。

混合団体戦は、ハイレベルなスポーツの中でもユニークな種目である。各チームは参加国から女子3名、男子3名で構成され、それぞれ6階級のうちの1階級で相手チームの同世代の選手と対戦する。

特に人気
オススメ

return to top