Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 特集
  • 水星探査機、スラスターの不具合により予定よりも水星に接近

水星探査機、スラスターの不具合により予定よりも水星に接近

2021年10月2日、欧州宇宙機関(ESA)が公開した配布写真は、2021年10月1日、日欧共同ミッション「ベピコロンボ」が、重力アシスト操作のために水星を通過する際に撮影した水星の様子。(AFP)
2021年10月2日、欧州宇宙機関(ESA)が公開した配布写真は、2021年10月1日、日欧共同ミッション「ベピコロンボ」が、重力アシスト操作のために水星を通過する際に撮影した水星の様子。(AFP)
Short Url:
05 Sep 2024 07:09:22 GMT9
05 Sep 2024 07:09:22 GMT9

パリ:欧州と日本の探査機を乗せた探査機は、スラスターの不具合により、あまり知られていない太陽に灼かれた惑星を調査するミッションが遅れた後、一晩で当初の予定よりも水星に接近した。

ベピコロンボ・ミッションは2018年に打ち上げられ、2025年12月に太陽に最も近い惑星の軌道に入る予定だった。

しかし4月、探査機のスラスターに不具合が生じ、電源の一部が消耗したため、地上のチームは軌道変更を余儀なくされ、到着は2026年11月まで延期された。

この新たな軌道は、宇宙船が最新のフライバイの際に、当初の計画よりも35km(22マイル)惑星に接近して飛行する必要があることを意味する(地表のわずか165km上空を通過)。

欧州宇宙機関のオペレーション・チームは、一晩のフライバイが「すべてうまくいった」ことを確認したと、木曜日にXのミッション・アカウントが伝えた。

また、探査機が撮影した惑星の新しい画像も掲載された。その表面には月のような斑点がある。

これは、水星の軌道に最終的に落ち着くまでの90億キロの旅で計画されている6回の水星フライバイのうちの4回目である。

ほとんどの場合、水星は火星よりも地球に近いが、地球からのミッションはわずか7ヶ月で赤い惑星に到達できる。

水星は探査機が到達するのが「最も難しい」惑星だと、パリ天文台の天文学者アラン・ドレソンジラム氏は説明する。

水星は質量が比較的小さく(月よりわずかに大きい程度)、引力が太陽に比べて非常に弱いため、衛星が水星の軌道にとどまるのが難しいのだ。

「水星でブレーキをかけたり止まったりするには、火星に行くよりもはるかに多くのエネルギーが必要です」とドレソンジラム氏はAFPに語った。

そこで、重力アシストと呼ばれる繊細な操作が必要になる。この重力アシストによって、宇宙船は速度を上げたり、減速したり、軌道を変更したりすることができる。

電気スラスターの不具合により、宇宙船は現在、予定されていた電力供給の90%しか供給されずに稼働している。

問題の調査に数カ月を費やした後、スラスターは「2025年12月に水星周回軌道に投入するのに必要な最小推力以下で稼動し続ける」と、ミッション・マネージャーのサンタ・マルティネス氏は今週初めの声明で述べた。

新しい遅い軌道は、ベピコロンボが2026年11月に軌道に入る予定であることを意味する。

水星は、金星、地球、火星を含む太陽系の最も内側にある4つの岩石惑星の中で、圧倒的に研究が遅れている。

NASAのマリナー10号は1974年、月面のような水星の表面を初めて捉えた探査機だった。

2011年に探査機メッセンジャーが到着するまで、この惑星を周回した探査機はなかった。

NASAのミッションは、「かなり奇妙なこと」を確認したと、惑星表面の専門家であるドレソンジラム氏は言う。

その 「奇妙なこと 」のひとつは、水星は地球以外で唯一磁場を持つ岩石惑星であるということだ、とドレソンジラム氏は言う。太陽に近い水星がどのようにしてそのような磁場を持つのか、正確には解明されていない。

もう一つの 「奇妙さ 」は、水星の鉄のコアが質量の60%を占めていることである。

水星の表面には「くぼみ」があり、これは比較的最近の地質活動を示唆している可能性がある。

また、太陽からの強烈な放射線を浴びている水星の表面を覆っている鉱物の組成も不明である。

これらは、ベピコロンボ・ミッションが少なくとも1年半かけて水星を周回する際に解明したいと考えている謎の一部に過ぎない。

探査機には、ESAと日本のJAXAの2つの衛星が搭載されており、合計16の科学観測機器が搭載されている。

AFP

特に人気
オススメ

return to top