
ドバイ万博に登場した日本の人気回転寿司チェーン「スシロー」が、新たなコンセプトで2025年大阪・関西万博に帰ってくる: 「スシロー・トゥ・ザ・フューチャー: スシローから未来へ:万博版 」だ。
このレストランは4月13日から10月13日まで「静寂の森」エリアで営業され、テクノロジー、楽しさ、持続可能性へのフォーカスを融合させる。
大胆でカラフルな外観のエキスポ・エディションは、ユニークなダイニング・セットアップを提供する。各テーブルには大きなタッチスクリーンのディスプレイがあり、寿司やサイドメニューのデジタルプレートが浮かんでいる。
タップして注文すると、本物の皿がベルトコンベアーで運ばれてくる。各テーブルには、共有ベルトから料理を安全に引き出すための小さなスロープもあり、迅速かつスムーズな作業が保たれている。
この店だけの楽しい新機能は、ユニ・キャッチ・ゲームだ。不定期にスクリーンがゲームに変わり、制限時間内にできるだけ多くのウニをタップする。上位5テーブルには賞品が与えられ、スタッフが応援する。
しかし、本当の未来は料理そのものから見えてくる。このスシローで提供される魚介類はすべて、海への負担を減らす方法で陸上で養殖されている。
これには魚、貝、海藻が含まれる。メニューには、ウニ、サバ、バイカラウナギ、カワハギ、アナゴ、サーモン、シマアジ、ミーバイ、カンパチがあり、価格は一皿270円から550円だ。
世界各国からの観光客に対応するため、料理はすべてハラルに対応しており、食事にこだわりのある人のために植物性のメニューも5種類用意されている。
陸上で養殖された魚介類は、管理された飼料と環境のおかげで、よりクリーンな味と食感が楽しめるという。