Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 特集
  • イチローが、興味深い殿堂入りクラスをクーパーズタウンに導く

イチローが、興味深い殿堂入りクラスをクーパーズタウンに導く

ホームゲーム前にマリナーズでトレーニングを行い、T-Mobile パークにロッカーも持っているイチロー選手は、選手時代、殿堂を定期的に訪れており、自身の野球関連グッズのコレクションを博物館に寄贈する予定だ。(AFP)
ホームゲーム前にマリナーズでトレーニングを行い、T-Mobile パークにロッカーも持っているイチロー選手は、選手時代、殿堂を定期的に訪れており、自身の野球関連グッズのコレクションを博物館に寄贈する予定だ。(AFP)
Short Url:
26 Jul 2025 02:07:45 GMT9
26 Jul 2025 02:07:45 GMT9

野球殿堂入りは、魅力ある殿堂入りへの道のりを示し、挑戦に満ちた選手たちで構成されている。

しかし、2025年の5人組(イチロー、CC・サバシア、ビリー・ワグナー、ディック・アレン、デイブ・パーカー)は、89年の歴史を持つ野球殿堂において最もユニークなクラスの一つとなるかもしれない。

この5人は、ニューヨーク州クーパーズタウンのクラーク・スポーツ・センターで開催される式典で、正式に殿堂入りを果たし、スポーツ界で最も名誉あるクラブの一員となる。

イチローとサバシアは、昨年12月にアメリカ野球記者協会が行った投票で、それぞれ初回の投票で選出された。一方、ワグナーは10回目で最後の投票で選出された。

イチローが日本出身者として初めて殿堂入りを果たすことで、式典に国際的な色彩が加わる一方、クラシック・ベースボール・エラの候補者であるアレンとパーカーの追贈殿堂入りは、ステージ上と観客席の双方にとって既に感情的な一日となる日に、さらに深い感動を加えることとなる。

アレンは、シカゴ・ホワイトソックスで打率.292、351本塁打をマークし、1972年にアメリカンリーグ最優秀選手賞を受賞した。彼は2024年12月8日、クラシック・ベースボール・エラ委員会による投票で16票中13票を獲得した。これは彼が78歳で死去してから4年と1日後のことだった。アレンのプレートには、フィラデルフィア・フィリーズの帽子をかぶった姿が刻まれる。

パーカーは、ピッツバーグ・パイレーツで打率.290、339本塁打をマークし、2度の打撃タイトルと1978年のNL MVPを受賞した。彼は6月28日にパーキンソン病で74歳で死去した。
パーカーのプレートにはパイレーツの帽子をかぶった姿が刻まれる。彼は選出後に入会式前に死去した3人目の殿堂入り選手となった。

「オールスターブレイク中に『サージ』(元外野手のゲイリー・マシューズ)と多くの時間を過ごし、彼はディック・アレンについて話していた」とサバシアは語った。「デイブ・パーカーは私の最も好きな選手の一人だった」

「彼がそこにいないのは本当に残念で、謙虚な気持ちになる」

イチローは、27歳だった2001年にシアトル・マリナーズでデビューしたものの、3,089安打、509盗塁、10回のゴールドグラブ賞、2回の打撃タイトルを獲得し、1票差で満場一致の選出を逃した。鈴木は同年にアメリカンリーグの新人王と最優秀選手賞を同時に受賞した。彼はニューヨーク・ヤンキースとマイアミ・マーリンズでもプレーしたが、マリナーズの帽子で殿堂入りする。

マリナーズのホームゲーム前にトレーニングを行い、T-Mobileパークにロッカーを持つイチローは、現役時代から殿堂を定期的に訪問しており、個人コレクションの野球関連品を一式を博物館に寄付する計画だ。

「殿堂入りとしてここにいることは、私にとって大きな栄誉です」と、イチローは1月にクーパーズタウンで行われた記者会見で述べた。「これは本当に特別な、特別な瞬間です」

サバシアは2001年の新人王投票でイチローに次ぐ2位となり、2007年にサイ・ヤング賞を受賞した。彼はクリーブランド、ミルウォーキー、ヤンキースで3577回1/3の投球回、560先発で251勝161敗、3,093奪三振を記録した。彼は殿堂のプレートにヤンキースの帽子を被って刻まれる。

現役投手ではジャスティン・バーランダーのみが250勝、3,000奪三振、3,500イニングを達成している。しかしサバシアは、5年間の待機期間中に先発投手の層が薄れる中、自身の成績がさらに輝かしいものになっても、初選出の可能性についてまだ確信が持てないと述べた。

「殿堂入り候補者が『トラッカーを確認していない』と言うなら、それは嘘だ」とサバシアは、ライアン・ティボドーが管理する公開投票のリアルタイム集計を指して述べた。「最後の週には3分おきに確認していた。分からないものだからね」

「(スズキ)が選出されるのは分かっていたし、全会一致で選ばれるべきだった。最初の投票で選出されたのは嬉しかった」

ワグナーは、82.5%の得票率で選出され、8人目の最終年選出の殿堂入りを果たした。彼は422セーブ、防御率2.31、9イニングあたり11.9奪三振を記録した。

強力な左腕投手は、キャリア最初の9シーズンを過ごしたヒューストン・アストロズの一員として殿堂入りする。その後、フィラデルフィア・フィリーズ、ニューヨーク・メッツ、ボストン・レッドソックス、アトランタ・ブレーブスでプレーした。

「あの場所に誰がいるかを振り返ると——つまり、初めて殿堂を歩いた時、ただ座って自分の名前が偉大な選手たちと共に刻まれていることを考えると、信じられない気持ちになった」と、殿堂入りした8人目の純粋なクローザーでもあるワグナーは語った。

ロイター

特に人気
オススメ

return to top