
アミン・アッバス|
ハイエンドなコレクターズアイテムやポップカルチャー商品の小売・販売を行う、世界最大級のポップカルチャースーパーストアのコミケイブは、この業界では初めての選手権となる、ヘキサギア・モデルキットのガバナーズカップを開催する。日本の有名企業コトブキヤが協賛する。
ヘキサギアはコトブキヤの新しいオリジナルシリーズで、モデルキットのコンセプトにブロック様のシステムを組み合わせたものである。ヘキサギアのキットブロック方式は、フレームアームやM.S.G モデリングサポートグッズと比較すると他に類を見ないほどのカスタマイズ性が高い。
このイベントは、ゾアテックス・チャレンジ–クリーン・ビルド(OOTB)、ビークル・ビルド–クリーン・ビルド(OOTB)、ガバナーズカップ– オープン・カテゴリーの3つのカテゴリーから構成される。
クリーン・ビルドのカテゴリーではキットを箱から出して組み立てることになっており、参加者のスキルが重視される。これにより、あらゆるレベルの参加者がイベントに参加できるようになっている。
オープン・カテゴリーはキットの組み立てに熟練した人たちが対象で、創造性が重視される。参加者は各カテゴリーにつき最大3キット分を提出できる。
このイベントへの参加登録は6月10日に締め切られ、すべての作品は8月12~14日にコミケイブの本社に提出され、日本のコトブキヤで直接審査される。
コミケイブの代表はアラブニュースジャパンの取材に対し、ヘキサギアのガバナーズカップについて次のように語った。「コミケイブは、世界初のヘキサギアのガバナーズカップをアラブ首長国連邦で開催できることを大変嬉しく思っています。現時点では、第1回大会の参加はアラブ首長国連邦の参加者のみとしましたが、将来的にはこのような大会をより多く開催したいと考えています」。
「本大会は、ヘキサギアのモデルキットを制作しているコトブキヤが協賛しています。大会は、六角形ブロック型の技術を用いた機械や車を操縦するガバナーたちの世界です。今回の大会はゾアテックス・チャレンジ、ビークル・ビルド、ガバナーズカップの3つのカテゴリーで行います」と同代表はアラブニュースジャパンに語った。
「コトブキヤの歴史に名を残し、ガバナーの称号を得るチャンスです。私たちにとって歴史的なイベントであるため、すべての参加者を歓迎します。また、ヘキサギアはモデラーの方々に大変人気の製品となると確信しています。今後もこのようなイベントを開催することを楽しみにしています」と同代表は付け加えた。
また、ヘキサギアシリーズのプロデューサーであるYUKI氏からも、この歴史的なイベントへの参加を歓迎する特別メッセージが寄せられた。