
アラブニュース・ジャパン
ドバイ:駐イラク日本大使として着任した松本太氏が、伝統的なイラクのアクセントでアラビア語を話す自身の動画をソーシャルメディアに投稿し、話題を呼んでいる。
松本大使は10月24日月曜日に投稿した自己紹介ビデオで、イラクを「豊かな歴史と遺産」を持つ国だとして、当地に着任できることを喜ばしく思うと述べた。
大使はまたツイッターで、自身の最初のアラビア語教師はアブ・フラトという名のイラク出身の詩人だと説明した。
ビデオによると、バグダッドに大使として着任することは、松本氏の長年の望みであった。また、氏はイラク出身の友人が数多くいるとも話している。
松本大使はツイッターに、「皆さん、ご機嫌いかがですか。私は新しく着任した、駐イラク日本大使です。バグダッドでの最初の2日間で、アル・ムタナビ通りを訪れ、イラク人の友人たちとシャーバンダル・カフェでお茶を飲みました。このビデオで、自己紹介をさせてください」と書き込んだ。
السلام عليكم! شكو ماكو؟
— Futoshi Matsumoto 🇯🇵🇮🇶 (@JAPANAmbIRAQ) October 24, 2022
آني السفير الياباني الجديد بالعراق
بأول يومين إلي ببغداد جيت لشارع المتنبي وشربت چاي وية الأصدقاء العراقيين بمقهى الشابندر
أعرفكم شوية بنفسي بالفيديو هذا pic.twitter.com/yf5Qlpe4Ru
多くの人がソーシャルメディアで、新大使とその使命への感謝と支持を表明した。
イラク人ジャーナリストのアリ・ラミ氏は松本氏にこう返信した。「大使、新たな任務が上手く行きますように。あなたのアラビア語とイラク方言は実にすばらしい」
موفق في مهمتكم الجديدة سعادة السفير
— Ali Lami (@alilami87) October 26, 2022
واتقانك للعربية واللهجة العراقية محل تقدير 🙂
また別のイラク人のツイッターユーザーは、支持と支援を惜しまないとして、大使に以下のように返信した。「歴史と文明の国イラクへようこそ。事情が許すなら、ここでの滞在中、アラビア語と方言の上達のお手伝いをします。何か必要なものがあれば、私やイラク人の兄弟たちに何でも言ってください」
https://twitter.com/ownpath0/status/1584573908950614016?s=20&t=WW7JKJygolrEmZgoFKLG2Q
さらに別のサウジ人のソーシャルメディアユーザー、モハンナ・アルガムディ氏は次のように書いた。「日本の大使たちは皆すばらしい…彼らはいつも、赴任する国の人々の文化に精通しているのだ」
سفراء اليابان مذهلين دائماً .. تجدهم منخرطين في ثقافة أهل البلد التي يفدون إليها https://t.co/1taEy3cXjD
— أبو عبدالله (@AlghamdiMohanna) October 25, 2022
前任の岩井文男大使も、地元の人々との活動に積極的に参加し、その生活様式を取り入れたことで人気が高かった。岩井氏は現在、駐サウジアラビア大使を務めている。