Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

外務大臣政務官、ガザ人道支援に関するパリ会議に出席

深澤氏はパリ会議で、ハマス武装勢力によるイスラエルへの「テロ攻撃」を非難した。(外務省)
深澤氏はパリ会議で、ハマス武装勢力によるイスラエルへの「テロ攻撃」を非難した。(外務省)
Short Url:
10 Nov 2023 05:11:38 GMT9
10 Nov 2023 05:11:38 GMT9

アラブニュース・ジャパン

ドバイ: 深澤陽一外務大臣政務官は木曜日、フランスのガザ人道支援国際会議で、ガザにおける人道的休止の必要性を訴えた。

深澤氏はパリの会議で、ハマス過激派によるイスラエルへの「テロ攻撃」を非難し、G7外相会議では中東情勢について広範な議論がなされたと述べた。

また、上川外務大臣がイスラエル、パレスチナ、ヨルダンを訪問し、一刻も早く事態を沈静化させ、ガザ地区の人道的状況を改善するための選択肢について、地域のカウンターパートと協議したと述べた。

深澤氏は、”すべての行為は、国際人道法を含む国際法に従って行われるべきである “と付け加えた。

会議はエマニュエル・マクロン仏大統領の演説で始まり、カトリーヌ・コロンナ欧州・外務大臣が議長を務めた。

国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)を含む人道支援団体が、ガザの現状について説明した。

国際人道法の尊重、市民と人道支援スタッフの保護、人道的アクセスの強化、保健、水、エネルギー、食糧分野での人道的対応、ガザのニーズに見合った緊急人道対応を可能にするための主要ドナーの資源動員についてである。

特に人気
オススメ

return to top

<