
東京:日本の南部に位置する養鶏場で今季初めて、高病原性のH5型鳥インフルエンザの感染例を確認したと、NHKが25日に報じた。
NHKは農林水産省職員の話として、養鶏場で育てている約4万羽のニワトリを佐賀県の地元自治体が殺処分すると伝えた。
勤務時間外のため、農林水産省からコメントは得られなかった。
岸田文雄首相は関係閣僚を招集し、ウイルスの感染拡大防止に向けた対策を協議する予定だとしている。
24日に養鶏場で数羽のニワトリが死んでいるのが見つかり、遺伝子検査を行った結果、このウイルスが検出されたという。
近年は、高病原性の鳥インフルエンザが世界中に拡大し、数億羽の家禽が殺処分される状況となっている。
日本では昨季、過去最多の1770万羽のニワトリが処分され、当局が警戒を強めていた。
ロイター