Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 日本
  • 米国連大使、14日から日韓歴訪=北朝鮮パネル代替策を協議

米国連大使、14日から日韓歴訪=北朝鮮パネル代替策を協議

国連では先月、北朝鮮制裁決議の履行状況を調べる専門家パネルの任期延長決議案がロシアの拒否権行使により否決された。(AFP)
国連では先月、北朝鮮制裁決議の履行状況を調べる専門家パネルの任期延長決議案がロシアの拒否権行使により否決された。(AFP)
Short Url:
09 Apr 2024 01:04:40 GMT9
09 Apr 2024 01:04:40 GMT9

【ニューヨーク時事】米国連代表部は8日、同国のトーマスグリーンフィールド国連大使が14~20日の日程で、日本と韓国を訪問すると発表した。日米韓の連携強化を確認し、北朝鮮による核・ミサイル開発への対応などを協議する。

国連では先月、北朝鮮制裁決議の履行状況を調べる専門家パネルの任期延長決議案がロシアの拒否権行使により否決された。パネルは今月末で活動停止を余儀なくされる見通しで、トーマスグリーンフィールド氏は両国政府高官と代替策について話し合う。 

同氏は韓国で、北朝鮮との軍事境界線沿いにある非武装地帯(DMZ)を訪問。その後、日本を訪れて拉致被害者家族と面会し、長崎で学生らと交流する。

JIJI Press

特に人気
オススメ

return to top

<