Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 日本
  • 小池氏を蓮舫、石丸両氏が追う=都知事選、終盤情勢

小池氏を蓮舫、石丸両氏が追う=都知事選、終盤情勢

小池氏は、公約に第1子の保育料無償化や無痛分娩(ぶんべん)への補助を盛り込み、子育て支援策を充実させる姿勢を強調。(AFP)
小池氏は、公約に第1子の保育料無償化や無痛分娩(ぶんべん)への補助を盛り込み、子育て支援策を充実させる姿勢を強調。(AFP)
Short Url:
01 Jul 2024 07:07:02 GMT9
01 Jul 2024 07:07:02 GMT9

任期満了に伴う東京都知事選は7日の投開票に向け、終盤戦に入った。現職で3期目を目指す小池百合子氏(71)が先行し、前参院議員の蓮舫氏(56)と前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)が追う展開だ。

小池氏は、公約に第1子の保育料無償化や無痛分娩(ぶんべん)への補助を盛り込み、子育て支援策を充実させる姿勢を強調。0~18歳の都民に月額5000円を支給する「018サポート」や、高校授業料の実質無償化といった現職としてのこれまでの実績もアピールしている。

都議会で協調関係にある自民、公明両党は小池氏を支援。ただ、裏金問題で自民に対する逆風が吹く中、「政党が目立つことはマイナスの方が大きい」(自民関係者)との見方もあり、自民は表立った支援を控える形で支持固めを進める。

立憲民主、共産、社民各党が支援する蓮舫氏は連日、大規模な街頭演説会を開催し、追い上げに必死だ。行財政改革の徹底や、社会的な弱者への支援強化の必要性を訴える。一方、裏金問題を抱える自民と協調する小池氏を厳しく批判。立民、共産の国会議員も応援に入り、「反自民」票の確保を目指す。

石丸氏は、自民だけではなく既存政党全体に批判的な立場を取る。政策面では、教育分野へ重点的に予算を振り向ける考えを示す。元航空幕僚長の田母神俊雄氏(75)は、災害対策の充実に加え、国旗国歌の尊重などを柱に保守層を意識した政策を掲げる。

都知事選には、タレントの清水国明氏(73)らを含め、計56人が立候補している。

時事通信

特に人気
オススメ

return to top

<