
自民党の河野太郎デジタル相(61)は26日、国会内で記者会見を開き、党総裁選(9月12日告示、27日投開票)への立候補を表明した。原発について「リプレース(建て替え)も選択肢としてある」と指摘。「財政規律を取り戻す」と強調した。正式表明は3人目で現職閣僚では初めて。
河野氏は派閥裏金事件に関係した議員に対し、収支報告書の不記載額の返納を求める考えを示した。その上で「国民の審判を総選挙で仰ぐ」と言及。ただ、衆院解散の時期について「首相の専権事項だ。今の時点で手を縛ることは避けたい」と述べるにとどめた。
河野氏は選択的夫婦別姓制度について「認めた方がいい」と明言。総裁選に関し「改革を積み上げてきた実績が問われる」と語った。
河野氏は衆院当選9回で麻生派に所属。総裁選は3回目の挑戦となる。
時事通信