Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

イスラエル製無人機の購入を検討する防衛省前で抗議デモ

日本人と外国人のデモ参加者は、イスラエルに対して 「虐殺を止めろ」、「パレスチナを解放しろ」、「殺戮を止めろ 」と訴えた。(ANJ)
日本人と外国人のデモ参加者は、イスラエルに対して 「虐殺を止めろ」、「パレスチナを解放しろ」、「殺戮を止めろ 」と訴えた。(ANJ)
日本人と外国人のデモ参加者は、イスラエルに対して 「虐殺を止めろ」、「パレスチナを解放しろ」、「殺戮を止めろ 」と訴えた。(ANJ)
Short Url:
09 May 2025 05:05:16 GMT9
09 May 2025 05:05:16 GMT9

アラブニュース・ジャパン

東京 : 日本がイスラエルからの無人機購入を検討しているとの報道をめぐり、防衛省を標的にした抗議デモが水曜日に東京で行われた。

デモは「@NDAAGagainstG」と呼ばれるグループによって組織された。「@NDAAGagainstG」は「ジェノサイドに反対する防衛大学校卒業生」の略で、日本の防衛大学校の卒業生で構成されている。

彼らの掲げる抗議ポスターには「もうたくさんだ!防衛省ーイスラエル製自爆ドローンの使用を認めない!5月7日、防衛省前に集まろう」と書かれている。

主催者側は強い決意を示し、イスラエルによる民間援助船への無人機攻撃を受けて緊急抗議行動を行うと発表した。彼らは防衛省前でデモを行う予定だが、防衛省はこの無人機の配備をまだ検討していると主張している。

2023年10月7日にハマスがイスラエルを襲撃した後、イスラエル占領軍がガザに対する軍事攻撃を開始して以来、イスラエルに対する抗議デモが東京やその他の地域で毎週行われている。

日本人も外国人も含む抗議者たちは、イスラエルに対して “ジェノサイドを止めろ”、”パレスチナを解放しろ”、”殺戮を止めろ “と訴えた。彼らはまた、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相に対し、国際刑事裁判所による令状発付を受けて彼の逮捕を求めている。

さらに、イスラエル占領軍に兵器を供給しているエルビット・システムズ社などのイスラエルの軍事企業と協力関係にある日本企業を批判する横断幕を掲げる抗議者もいた。またある人は「イスラエルとアメリカはナンバーワンのテロリスト国家だ」と書かれたポスターを掲げていた。

特に人気
オススメ

return to top

<