
全身の血管に炎症が生じる「川崎病」を初めて発見した小児科医で、NPO法人日本川崎病研究センター名誉理事長の川崎富作(かわさき・とみさく)氏が5日、老衰のため東京都内の病院で死去した。95歳。東京都出身。葬儀は近親者で済ませた。後日「お別れの会」を開く。
川崎病は乳幼児を中心に全身の血管に炎症が生じるなどする。川崎氏は1961年に初めてこの病気に遭遇し、67年に学会誌に発表したことで知られるようになった。川崎氏は日本赤十字社医療センターの小児科部長などを歴任した。
今年に入り、川崎病に類似した症状で治療を受ける子どもが欧米で増加。新型コロナウイルスと関連がある可能性が指摘されている。
91年に日本学士院賞、2006年に日本小児科学会賞を受賞した。
JIJI Press