Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 日本
  • 菅官房長官、首相招待は買収罪に当たらず=桜を見る会、飲食費1200円相当

菅官房長官、首相招待は買収罪に当たらず=桜を見る会、飲食費1200円相当

21 Nov 2019 07:11:59 GMT9

菅義偉官房長官は21日の参院内閣委員会で、安倍晋三首相が自身主催の「桜を見る会」に地元後援者を多数招待していたことに関し、公職選挙法が禁じる買収・供応に該当しないとの認識を強調した。野党共同会派の小西洋之氏への答弁。

小西氏は「安倍首相の名前で招待状が届き、趣向を凝らした食事や土産の数々(が提供される)。供応接待の構成要件を満たすのではないか」と追及。菅氏は内閣官房や内閣府が招待者を選定しているとして「買収罪に該当しない」と述べた。

内閣府の大塚幸寛官房長は今年4月の桜を見る会で飲食物提供業務にかかった費用について、参加者1人当たり1204円に相当すると説明した。

首相夫人の昭恵氏が推薦した招待者に関し、菅氏は首相推薦枠の約1000人に含まれていたと説明。「安倍事務所で幅広く参加者を募る過程で夫人からの意見もあった」と述べた。 

菅氏の事務所が推薦した招待者は数百人で、このうち後援会関係が50~60人いたことも明らかにした。野党共同会派の木戸口英司氏への答弁。

Jiji Press

特に人気
オススメ

return to top

<