Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 日本
  • 北朝鮮、「非常に危険」な軍備増強に対し日本に警鐘

北朝鮮、「非常に危険」な軍備増強に対し日本に警鐘

北朝鮮の朝鮮中央通信(KCNA)が2022年12月19日に公開した、この撮影日不明の写真に写っているのは、偵察衛星の開発と関係がある実験と思われるものの様子。(ロイター)
北朝鮮の朝鮮中央通信(KCNA)が2022年12月19日に公開した、この撮影日不明の写真に写っているのは、偵察衛星の開発と関係がある実験と思われるものの様子。(ロイター)
Short Url:
20 Dec 2022 02:12:36 GMT9
20 Dec 2022 02:12:36 GMT9

ソウル:北朝鮮は12月20日火曜日、新しい安全保障戦略で示された日本の軍備増強を非難し、日本が近々その危険な決定の結末を見ることになるだろうと警告し、同時に長距離ミサイルシステムの技術的進歩を示唆した。

日本は先週、中国や敵対する北朝鮮との緊張、ロシアのウクライナ侵攻が戦争の恐怖を煽る中、第二次世界大戦後最大の軍備増強を発表した。

北朝鮮の外務省は、日本が新たな戦略によって「先制攻撃の能力」を事実上正式に確立し、東アジアの安全保障環境に根本的な変化をもたらすだろうと述べた。

「北朝鮮は、日本の行動によって引き起こされた地域の安全保障環境の複雑化を踏まえて、国家主権と領土保全、基本的利益を守るために断固とした軍事的措置を取る権利があることを改めて明確にした」と、同当局者は北朝鮮の朝鮮中央通信(KCNA)が伝えた声明で述べた。

同省の報道官は、北朝鮮を正式名称である朝鮮民主主義人民共和国の頭文字で呼んだ。

日本は「間違った、非常に危険な」決定をしたことに気づくだろう、と報道官は言い、「近々実感できるであろう戦慄」に言及した。

北朝鮮は今年、国際的な制裁に反して、米国本土に届くよう設計されたICBMを含め、前例のない数のミサイル実験を実施した。

北朝鮮のミサイルのうち数発は日本上空を通過し、あるいは日本近海に着弾し、米国の確固たる同盟国である日本から激しい非難を浴びている。

また、北朝鮮の報道官は、米国には北朝鮮の防衛力を疑問視する権利はないとし、「日本の再軍備と再侵攻計画を共謀し、扇動している」と批判した。

金正恩委員長の有力な妹である金与正氏は、別の声明でICBMシステムの技術的進歩を示唆し、北朝鮮が偵察衛星を開発しようとしていると述べたことへの疑問を非難した。

北朝鮮は12月18日日曜日、東海岸から中距離弾道ミサイル2基を発射し、4月までに完成させたい偵察衛星の開発に向けて「重要な」実験を実施した。

専門家は北朝鮮の衛星技術レベルを疑問視しているが、金与正氏はこの疑問を揶揄し、北朝鮮の技術力には新たなICBMの開発が含まれることを示唆した。

北朝鮮はICBMを急角度で試射している。アナリストによれば、通常の発射角度では大気圏への再突入時に発生する熱に耐えるために、より高度な技術が必要だという。

「それについて彼らの疑念を晴らすことができます」と金与正氏は述べた。「彼らは、我々が実際の角度で直接発射する方法でICBMを発射した場合、すぐにそれを理解するでしょう」

金与正氏は新たな制裁の脅威を否定した。

「私たちの生存権と開発権が脅かされている今、今回が初めてではなく、忌まわしいほど経験してきた制裁措置を恐れて、どうして私たちの前進を止めることができるでしょうか」と同氏は述べた。

ロイター

特に人気
オススメ

return to top

<