
ワシントン時事: 日米韓3カ国は13日、ワシントンで外務次官級協議を行った。シャーマン米国務副長官は中国の偵察気球の米上空への侵入に関する情報を共有し、日韓両国はそれぞれ米国への支持を表明。
中国による法の支配に基づく国際秩序への挑戦に対し、3カ国が「結束して対処する」(シャーマン氏)と確認した。
中国側は米国も中国領空に気球を侵入させたと主張しているが、シャーマン氏は会談後の記者会見で「米国の気球などない。ゼロだ」と断言。森健良次官は「シャーマン氏が正しい」、韓国の趙賢東外務第1次官は「同盟国として米国を信頼している」とそれぞれ援護射撃した。
一方、核・ミサイル開発を加速する北朝鮮に関し、3者は完全な非核化を求めると同時に、抑止力強化のため日米韓の安保協力を進めることで一致。台湾海峡の平和と安定の維持に向けた連携も確認した。
3者はまた、「自由で開かれたインド太平洋」の推進についても協議。シャーマン氏は「3カ国の関係は一層強まっている」と強調した。
時事通信