非常に強い台風7号は11日、小笠原諸島に接近し、気象庁は暴風や高波、大雨に警戒するよう呼び掛けた。7号は15日に関東か東海、紀伊半島、四国に接近、上陸し、16日にかけて日本海側へ縦断する恐れがある。関東や東海の沿岸は13日から大しけとなり、東・西日本は14日ごろから大荒れになる可能性がある。
JR各社によると、台風の進路によっては東海道・山陽新幹線や東北新幹線、上越新幹線、北陸新幹線などで遅れや運休が生じる可能性がある。日本航空も遅れや欠航の可能性があるとして、最新の情報を確認するよう呼び掛けている。
小笠原諸島・父島では11日午後0時半ごろに最大瞬間風速31.2メートルを観測した。
7号は11日午後4時、父島の東北東約80キロの海上を時速10キロで北へ進んだ。中心気圧は940ヘクトパスカル、最大風速45メートル、最大瞬間風速65メートル。半径130キロ以内が風速25メートル以上の暴風域、北東側440キロ以内と南西側330キロ以内が風速15メートル以上の強風域。
一方、台風6号は11日午前3時に朝鮮半島北部で熱帯低気圧に変わった。
時事通信