
ベイルート:シリアのヒズボラ・グループの武器を保管する倉庫をイスラエルの空爆が襲った、と戦争モニターが火曜日語った。
イスラエルは2011年の内戦勃発以来、シリアで数百回の空爆を行い、ヒズボラを含むイラン支援勢力やシリア軍の拠点を標的にしている。
イスラエルとヒズボラの同盟国であるパレスチナ過激派組織ハマスとの戦争が10月7日に始まって以来、空爆は増加している。
シリア人権監視団によれば、火曜日、首都ダマスカス近郊で行われた最新の攻撃は、武器や弾薬を破壊し、二次的な爆発や火災を引き起こしたという。
シリアの国営メディアが引用した軍事情報筋は、イスラエルの “航空攻撃 “はダマスカス近郊のいくつかの軍事拠点を標的にしたと述べた。
「わが国の防空が行動を起こし、いくつかのミサイルを撃ち落とした」とその情報源は付け加えた。
英国に拠点を置く監視団は、日曜日の空襲がダマスカス近郊の別のヒズボラの武器庫と別の場所を攻撃した後、このような攻撃は2日間で2回目だと述べた。
今月初めには、シリアの地中海沿岸のバニアスで、イスラエル軍の空爆によりイラン革命防衛隊員ら2人が死亡したと報じられている。
イスラエル軍は先週、過去5ヶ月間にレバノンとシリアで約4,500のヒズボラの標的を攻撃したと発表した。
イスラエルは個別の攻撃についてコメントすることはほとんどないが、イランがシリアでプレゼンスを拡大することは許さないと繰り返し述べている。
AFP