
国連:国連のトップ人道問題担当者は水曜日、イスラエルがガザ地区への緊急に必要とされる援助物資の輸送を妨害していると非難し、米国大使は、パレスチナ領の「耐え難く、壊滅的な人道的危機」に対処するための取り組みを強化するよう自国政府に要求した。
人道問題担当代理のジョイス・ムスヤ氏と米国大使のリンダ・トーマス=グリーンフィールド氏は、ガザ北部を中心に深刻化している人道的危機に関する国連安全保障理事会の緊急会議で、イスラエルへの圧力を強めた。
アラブ連盟代表のアルジェリアが招集したこの安全保障理事会の緊急会議は、米国がイスラエルに対して、人道支援を大幅に増強しなければ、主要な武器供給国からの武器購入資金が失われるリスクがあると警告したことを受けて開催された。バイデン政権はイスラエルに対し、30日以内に、食料やその他の援助物資を積んだトラック350台を毎日ガザ地区に送るなど、いくつかの措置を取るよう求めた。
イスラエルのダニー・ダノン国連大使は、イスラエルの人道支援活動は「これまで通り包括的」であると主張し、ガザ地区の人道的状況に焦点を当てる一方で、イスラエルの民間人が「我々の破壊を狙う者たちに日々狙われている」ことを無視していると国連安保理を批判した。
同大使は、2023年10月7日にイスラエル南部でハマスが奇襲攻撃を仕掛けてからイスラエルが軍事作戦を開始して以来、イスラエルはガザ地区に100万トン以上の支援物資(食料70万トンを含む)を届けたと述べた。
ダノン氏は、国際社会が真の問題を見失っていると非難した。同氏によると、それは、ハマスが支援物資を横取りし、パレスチナ人が苦しんでいるという問題である。
「これにより、援助が意図した受給者に確実に届くようにすることが非常に困難になっている」しかし、イスラエルは「このような危険で道徳的に非難されるべき状況下でも」、援助を届けるためにパートナーと協力していくことを約束している」と彼は述べた。
国連の援助担当トップであるムスヤ氏は、ガザ北部ではイスラエルの攻撃が続いているため、食料はほとんど残っていないと、国連安全保障理事会に厳しい現状を伝えた。10月2日から15日までは食料は北部に入っておらず、「ごく少量の食料が許可された」が、ほとんどのパン屋は追加の燃料がなければ数日のうちに再び閉鎖を余儀なくされるだろう、と彼女は述べた。
ガザ地区全体では、10月の最初の2週間にイスラエル当局と調整した286件の人道的任務のうち、3分の1以下しか「大きな事件や遅延なく」遂行できなかったとムスヤ氏は述べた。
イスラエルの爆撃が続き、激しい戦闘が続き、人々の生存と人道支援に不可欠な物資がことごとく妨害されているため、ガザ地区の苦境は日々悪化していると彼女は述べた。
パレスチナ国連大使のリヤド・マンスール氏は、イスラエルがパレスチナ人に対する全面戦争の一環として、ガザ北部の40万人のパレスチナ人を包囲し、爆撃し、飢えさせていると非難した。
「これは犯罪だ。これはジェノサイドだ。今すぐに止めなければならない」と彼は述べた。
米国大使のトーマス・グリーンフィールド氏は、米国の警告と24台のトラックが数週間ぶりにガザ北部に入ったことを受け、イスラエルがいくつかの新たな約束をしたことを指摘した。
しかし、同大使は先週からのイスラエルの進展は「不十分」であり、国境検問所の開設やルートを増やすこと、そして「武装集団による暴力的略奪から輸送ルートを確保するための措置」など、約束を確実に履行すべきだと強調した。
「ガザ北部における『飢餓政策』は恐ろしく容認できないものであり、国際法および米国法に抵触する可能性がある」と米国大使は警告した。「イスラエル政府は、これは彼らの政策ではなく、食糧やその他の必需品は遮断しないと述べている。我々は、イスラエルの現地での行動がこの公約に沿ったものであるかを見守っていく」
理事会の会合では、ガザ地区での1年以上にわたる戦争を終わらせるために、国連の最も強力な機関による行動を求める声が繰り返しあがった。
ガイアナの国連大使であるキャロライン・ロドリゲス・バーケット氏は、停戦要求を含む過去1年間の安全保障理事会の47回の会合と4つの法的拘束力のある決議が「期待された結果をもたらさず、ガザ地区の状況は日々悪化し続けている」と嘆いた。
「私たちは、私たちの組織を結びつけている道徳的・法的糸を断ち切らせてはなりません。」と彼女は述べた。
「それでは、この安全保障理事会が直面する最も根本的な問題は何か。この流れを止めるために私たちは何をすべきか、ということです」
トーマス・グリーンフィールド氏は、国連がイスラエルと協力して援助物資の供給を強化する取り組みを支援するよう、すべての理事国に呼びかけた。
同氏は、今後数か月の米国の焦点は、「人道的援助の提供、人質の救出、そして紛争の終結」であると述べた。
AP