Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 中東
  • イスラエル、避難勧告後にイエメンのホデイダを攻撃 フーシ派が発表

イスラエル、避難勧告後にイエメンのホデイダを攻撃 フーシ派が発表

2024年7月25日、イエメンのフーシ派が掌握する港湾都市ホデイダでのイスラエル軍の空爆後、石油貯蔵施設に立つ黒焦げのタンクローリー。(ファイル/AFP)
2024年7月25日、イエメンのフーシ派が掌握する港湾都市ホデイダでのイスラエル軍の空爆後、石油貯蔵施設に立つ黒焦げのタンクローリー。(ファイル/AFP)
Short Url:
12 May 2025 01:05:26 GMT9
12 May 2025 01:05:26 GMT9
  • イスラエルがラス・イサ、ホデイダ、サリフの住民に対し、イランに支援されたフーシ派に利用されているとして避難を警告した直後の攻撃であった。

ホデイダ:イスラエルは、イスラエル軍がフーシ派支配下の3つの港の住民に避難するよう警告したと発表した後、イエメンのホデイダを攻撃したと、フーシ派内務省が日曜日に発表した。

今回の攻撃は、イスラエルがラス・イサ、ホデイダ、サリフの住民に対し、イランに支援されたフーシ派が使用している港から立ち退くよう警告した直後に行われた。

イスラエルからの攻撃に関するコメントはすぐに得られなかった。

今回の攻撃は、フーシ派がイスラエルに向けて発射したミサイルが迎撃された数日後に行われた。

この攻撃は、ドナルド・トランプ米大統領が今週中東を訪問する前に行われた。

トランプ大統領は3月15日、イエメンのフーシ派の拠点に対する軍事作戦を強化し、オマーンの仲介による停戦協定に同意した。

フーシ派は、ガザのパレスチナ人との連帯を示すためだとするキャンペーンで、イスラエルに向けてミサイルや無人偵察機を発射し、世界航路の船舶を攻撃している。

イスラエルはイエメンのフーシ派の標的に対して何度も報復空爆を行っている。

ロイター

特に人気
オススメ

return to top

<