Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 中東
  • イラン、「防衛力」に関する欧米との協議を拒否

イラン、「防衛力」に関する欧米との協議を拒否

イランは月曜日、フランスがテヘランとの「包括的合意」を求めた後、その軍事力は交渉の対象ではないと述べた。(ファイル/AFP)
イランは月曜日、フランスがテヘランとの「包括的合意」を求めた後、その軍事力は交渉の対象ではないと述べた。(ファイル/AFP)
Short Url:
28 Jul 2025 10:07:37 GMT9
28 Jul 2025 10:07:37 GMT9
  • イランは月曜日、フランスがテヘランとの「包括的な取引」を求めた後、その軍事力は交渉の対象ではないと述べた。

テヘラン:イランは月曜日、フランスがテヘランに対し、ミサイル計画や地域的影響力を含む「包括的な取引」を求めた後、自国の軍事力は交渉の対象ではないと述べた。

外務省のエスメイル・バカイ報道官は定例記者会見で、「わが国の防衛能力に関する問題については、絶対に議論することはない」と述べた。

イランは一般的に、弾道ミサイル計画を含むすべての軍事活動を防衛的なものと呼んでいる。

日曜日、フランスのジャン=ノエル・バロ外相はCBSニュースの番組「フェイス・ザ・ネイション」で、西側諸国政府はイランとの「包括的合意」を求めていると語った。

バロ外相は、このような合意には「核の側面」だけでなく、「弾道弾の要素」や「イランが中東全域で行っている地域不安定化活動」も含まれると述べた。

この発言は、金曜日にイランの外交官とフランス、ドイツ、イギリスの外交官との間で行われた会談に続くもので、先月イスラエルがイスラム共和国の核活動を標的とした攻撃を行い、12日間の戦争に発展して以来、初めての核協議となった。

イスタンブールでの金曜の会談は、E3として知られる欧州の3カ国がここ数週間、2015年の核合意の下でいわゆる「スナップバック・メカニズム」を発動し、イランに対する国連制裁を復活させると脅している中で行われた。

「夏の終わりまでに、新しく強固で、耐久性があり、検証可能な合意が成立しない限り、フランス、ドイツ、イギリスは、10年前に解除された世界的な禁輸措置を再び適用する以外に選択肢はないだろう」とバロ外相は語った。

イランは以前から、制裁が再び発動された場合、テヘランは世界の核不拡散条約から脱退する可能性があると警告している。

バカイ氏は月曜日にこう述べた: 「核不拡散条約に加盟している国が、その権利、特に原子力の平和利用を奪われながら、条約に加盟し続けることを期待することはできない。

イスラエルによる先月のイラン攻撃は、主要な核・軍事施設だけでなく、住宅地も攻撃し、最高司令官や核科学者ら数百人が死亡した。米国は一時的に戦争に参加し、主要な核施設を攻撃した。

この戦闘は、4月に始まったアメリカとイランの核交渉を頓挫させ、イランに国連の核監視団との協力を制限させた。

バカイ氏によれば、イスタンブールでの欧州諸国との会談では、「核問題と制裁解除」のみに焦点が当てられたという。

それ以外の 「関係のない話題 」を持ち出すことは……相手側の混乱の表れにすぎない」と報道官は述べた。

さらに、イランは宿敵イスラエルとの戦争から抜け出し、「外国の侵略や敵意から防衛手段を含むすべての資産を守る決意をさらに固めた」と付け加えた。

AFP

特に人気
オススメ

return to top