Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 中東
  • シリアがポンペオ国務長官のゴラン高原訪問を「挑発的」として非難

シリアがポンペオ国務長官のゴラン高原訪問を「挑発的」として非難

イスラエル占領下のゴラン高原にあるベンタル山での治安ブリーフィング後にスピーチをするマイク・ポンペオ米国務長官(2020年11月19日 (ロイター)
イスラエル占領下のゴラン高原にあるベンタル山での治安ブリーフィング後にスピーチをするマイク・ポンペオ米国務長官(2020年11月19日 (ロイター)
Short Url:
20 Nov 2020 02:11:59 GMT9
20 Nov 2020 02:11:59 GMT9
  • イスラエルは1967年の六日戦争でシリアからゴラン高原を占領
  • トランプ政権は昨年ゴラン高原でのイスラエルの主権を認めて物議を醸している

ダマスカス: シリア政府は木曜日、マイク・ポンペオ氏による紛争中のゴラン高原訪問を「挑発的」として非難、米国務長官による同地の訪問は初めてのことだ。

「ポンペオ国務長官の訪問はトランプ政権の任期終了を前にしての挑発的な一歩であり、シリア・アラブ共和国の主権に対する露骨な侵害である 」との外務省声明を国営通信社SANAが報じている。

「シリアはこのような犯罪的な訪問が(イスラエルの)危険で敵対的なアプローチの継続を助長することになると断言する」

イスラエルは1967年の六日戦争でシリアからゴラン高原を奪っている。

昨年、トランプ政権はゴラン高原でのイスラエルの主権を認めたことで物議を醸しており、ポンペオ国務長官は木曜日、「ヨーロッパのサロンとアメリカのエリート機関」がゴラン高原をシリアに返還するようにイスラエルに要求しているとして非難した。

「この場所を(シリアのバッシャール大統領)アル=アサド氏が支配した際の西側諸国とイスラエルへの危害のリスクを想像してみてください」とポンペオ氏は述べた。

AFP

特に人気
オススメ

return to top

<