
エルサレム: イスラエル軍は木曜日未明、占領下のヨルダン川西岸地区での襲撃でパレスチナ人男性を射殺したと、パレスチナ保健省が発表した。
イスラエル人とパレスチナ人の間で数カ月間続いている暴力事件で、最新の流血事件となった。
昨年初めからこの地域で夜間の襲撃を行ってきたイスラエル軍は、カランディーヤ難民キャンプで活動中の兵士が屋上から石やセメントブロックで襲われ、実弾射撃で応戦したと発表した。
パレスチナ保健省は、殺害された男性をサミール・アスラン氏(41)と特定した。
アスラン氏の死は、水曜日にヨルダン川西岸地区で2人のパレスチナ人が別々の事件で死亡した翌日に起きた。
1人は占領地北部のイスラエル軍による襲撃・逮捕劇で、もう1人は南部の入植地でイスラエル人男性を刺し、負傷させた後だった。
この襲撃は、イスラエル人に対するパレスチナ人の攻撃が相次ぎ、19人が死亡した昨年春以降に始まった。
イスラエルは、武装勢力のネットワークを解体し、将来の攻撃を阻止するためだと言う。
一方、パレスチナ人は、イスラエルが55年間にわたり、彼らの将来の国家のために求めている土地の占領をさらに強化するものだと考えている。
この暴力事件は、イスラエルの新しい超国家主義・超正統派政権(史上最右翼である)が、パレスチナ人に対して強硬な態度を取り、ヨルダン川西岸地区での入植地建設を促進することが期待される立法議案を計画しているときに発生した。
イスラエルは、1967 年の中東戦争で、パレスチナ人が将来の独立国家のために望んでいる領土であるガザ地区と東エルサレムとともに、ヨルダン川西岸地区を占領した。
それ以来、イスラエルはヨルダン川西岸地区の約 130 の入植地に 500,000 人を定住させてきたが、パレスチナ人や国際社会の多くはこれを平和への障害と見なしている。
AP