Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 未分類
  • 「このウイルスは決して消え去らない可能性がある」とWHOは言う

「このウイルスは決して消え去らない可能性がある」とWHOは言う

ジュネーブの本部で記者会見に臨むWHOのライアン理事(ロイター)。
ジュネーブの本部で記者会見に臨むWHOのライアン理事(ロイター)。
Short Url:
14 May 2020 05:05:07 GMT9
14 May 2020 05:05:07 GMT9

ジュネーブ:世界保健機関は水曜日、COVID-19の原因となるコロナウイルスはHIVのようにエンデミックとなる可能性があるとし、その流行する期間を予測する試みに対して警告を発するとともに、それに対抗するための「大規模な取り組み」を要請した。

WHOで緊急事態対応を統括するマイク・ライアン氏は、オンラインブリーフィングで、「これを議論の対象とすることが重要です。このウイルスは、単に私たちのコミュニティに存在するもう1つのエンデミックなウイルスとなる可能性があります。そしてこのウイルスが消えてなくなることは決してないでしょう」と語った。

「私たちが現実的であることが重要だと思います。この病気がいつなくなるのかは誰も予測できないと思います」と彼は付け加えた。「これに関して約束することはできず、期限を特定することもできません。この病気は長期的な問題になるかもしれないし、そうならないかもしれません。」

しかし、世界がこの病気にどう対処するかについてある程度コントロールすることはできるが、仮にワクチンが見つかったとしても「大規模な取り組み」が必要となるであろうと語り、彼はこれを「壮大なムーンショット」と表現している。

100を超える潜在的なワクチンが開発されており、なかには臨床試験が行われているものもあるが、専門家はコロナウイルスに対して有効なワクチンを見つけることの難しさを強調している。

ライアン氏は、はしかなど、撲滅されていない他の病気のためのワクチンが存在することを指摘した。

WHOのテドロス・アダノム・ゲブレイェソス事務局長は、次のように語った。「今後どう展開するかは私たちにかかっており、それはみんなの仕事です。私たち全員がこのパンデミックの阻止に貢献する必要があります。」

世界各国の政府は、一方でウイルスの封じ込めを続けながら、経済をいかにして再開するかという問題に苦慮している。ロイターの集計によれば、このウイルスに約430万人が感染し、291,000人以上の死者が出ている。

欧州連合は水曜日、パンデミックによって閉鎖されたブロック内の国境を段階的に再開するよう要求し、人々の安全を保ちながらも夏の観光シーズンに向けてある程度救済するにはまだ間に合うだろうと述べている。

しかし、公衆衛生の専門家は、新たな大流行を回避するために細心の注意が必要であると言う。ライアン氏は、陸の国境の開放は航空機による旅行の緩和よりもリスクは少ないとし、これは「また別のチャレンジ」であると語っている。

ロイター

特に人気
オススメ

return to top

<