Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

ネタニヤフ首相がガザで最も恐れていること

ベンヤミン・ネタニヤフ首相が最も恐れているのは、パレスチナ国家の樹立だ(File/AFP)
ベンヤミン・ネタニヤフ首相が最も恐れているのは、パレスチナ国家の樹立だ(File/AFP)
Short Url:
29 Jul 2025 10:07:49 GMT9

ガザでの戦争は、その恐怖とともに2年目の終わりを迎えようとしており、アラブ・イスラエル紛争の歴史の中で最も長く、最も死者の多い対立となっている。

なぜガザ戦争はこれほど長く続いているのか?

イスラエルが残された人質の身を案じているという見方もある。また、自軍の犠牲者をこれ以上増やしたくないと考える者もいる。また、イスラエルにはハマスの残党を排除する能力がないという見方もある。

私に言わせれば、イスラエルは自分たちの条件、つまりパレスチナ自治政府のガザ地区支配への復帰を阻止する以外には、戦争を終わらせたくないのだ。危機を長引かせるためなら、飢餓から強制移住まで、残された武器は何でも使うだろう。つまり、ベンヤミン・ネタニヤフ首相が最も恐れているのは、パレスチナ国家の樹立なのだ。

ワシントンは、戦争を止めるための現実的な解決策を持っている: ハマスがガザを去り、イスラエルが軍事作戦を停止することだ。しかし、ハマスもイスラエルもこれを受け入れようとはしない。

特にイスラエルは、より強い当事者として、その代償がパレスチナ自治政府(PA)の復帰であるなら、ハマスの排除を拒否する。ネタニヤフ首相とそのチームは、イスラエルにとってPAはハマスよりも大きな脅威だと確信している。ハマスには国際的な正統性はなく、アラブ世界さえも含めて、世界の大半を恐怖に陥れるすべてを象徴している。過激なイデオロギーを持つ過激派集団である。

一方、パレスチナ自治政府は、パレスチナ人民の正当な代表として国連に承認されている。もしPAがガザの支配権を取り戻せば、パレスチナ国家への道が開かれることになる。

ネタニヤフ首相とそのチームは、パレスチナ自治政府がイスラエルにとってハマス以上の脅威であると確信している。

アブドゥルラフマン・アルラシド

2023年10月7日の攻撃を含め、ハマスが行ったすべてのことにもかかわらず、イスラエルの目には、他国が同様の集団に対処するのと同じように対処できる「テロリスト集団」にすぎない。

ネタニヤフ首相は、ハマスがガザを支配し、これらの戦争の勝者として登場し、事実上のパレスチナ国家を創設することを可能にし、PAに報酬を与えるためだけにハマスを破壊することは愚かであると考えている。ネタニヤフ首相は個人的にこのシナリオを阻止しようと努力し、統治初期からハマスとの共生関係を育み、ガザを統治する権限をハマスに与えてきた。

ネタニヤフ首相は腐敗した日和見主義者だが、愚か者ではない。彼は、ガザの鍵をラマッラーに渡せば、パレスチナ国家樹立へのカウントダウンが自動的に始まることを理解している。

ヒズボラ、バシャール・アサド、イランに対する迅速かつ目もくらむような勝利の後、ネタニヤフ首相は今、1991年の湾岸戦争後の瞬間に似たような清算に直面している。当時、米湾岸連合はサダム・フセインを破り、クウェートを解放し、イスラエルにとっての大きな脅威を取り除いた。そして、パレスチナ問題の解決という代償を要求した。

同年、イスラエルのシャミル首相が難色を示したにもかかわらず、マドリード会議が開催された。シャミル首相は最終的にこれを受け入れ、後のオスロ合意につながる道を開いた。

ネタニヤフ首相はこの歴史を知っており、自らの勝利がパレスチナ国家樹立に向けて同様に「逸脱」することを恐れている。

実際、イスラエルはヒズボラを壊滅させ、その指導者ハッサン・ナスララを地下に追い詰めたのだから、ハマスに対しても同じことができる。これまで見てきたように、イスラエルは兵士に死傷者が出ても躊躇しないし、人質は最優先事項ではない。当初の人質251人のうち、捕らわれの身で生きているのはわずか23人だ。

今日、アメリカ特使の交渉は、ガザでの悲劇に終止符を打ち、残りの人質(生死を問わず約50人)の解放を確保し、ハマスの武装解除を実現するための高度な段階に達している。しかし、ネタニヤフ首相の最大の関心事は、PAがガザを統治するようになることだ。

特使との取引がなくても、ネタニヤフ首相はハマスの残存勢力を排除することで戦争を終わらせることができる。ネタニヤフ首相は、並行する戦争でもそうであったように、さらなる犠牲者を受け入れる意思があることを証明した。ヒズボラ、イラン、フーシ派との戦線を開くことで自国民の安全を危険にさらし、ハマスとの最終決戦でも危険を冒し、犠牲を受け入れる用意がある。

では、なぜネタニヤフ首相は戦争を終わらせないのか?

今後2カ月で紛争が解決に向かう可能性がある中、彼のジレンマはパレスチナ国家の誕生を阻止する取り決めを見つけることにあると私は考えている。特にドナルド・トランプが公然と彼の責任を回避し、政権維持に手を貸しているのだから。

戦略的観点からは、この問題は時事問題を超えている: イスラエルは、PAがガザに戻り、ラマッラーと一体化することを望んでいない。たとえそれが、ハマスの復権や、イブラヒム・アル=アルジャニにガザを運営させることを意味するとしても。

  • アブドゥルラフマン・アルラシド氏はサウジアラビアのジャーナリストで知識人である。アルアラビーヤ・ニュースチャンネルの元総支配人であり、この記事が掲載されたアシャルク・アル・アウサトの元編集長でもある。X: aalrashed
特に人気
オススメ

return to top