Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

紛争は世界経済にとって最大の脅威、サウジ財務相が警告

92カ国から約1,000人のオピニオンリーダーが、「相互に関連する危機に対する先進的なアプローチを促進する」ためのWEFフォーラムのためにリヤドを訪れている。(アブドゥルラフマン・ファハド・ビン・シュルハブ/AN)
92カ国から約1,000人のオピニオンリーダーが、「相互に関連する危機に対する先進的なアプローチを促進する」ためのWEFフォーラムのためにリヤドを訪れている。(アブドゥルラフマン・ファハド・ビン・シュルハブ/AN)
Short Url:
29 Apr 2024 02:04:51 GMT9
29 Apr 2024 02:04:51 GMT9
  • ムハンマド・ビン・アン・ブドゥラー・アル・ジャダーン大臣:ガザのような紛争は経済ムードに大きな圧力をかけ、経済は感情に影響される。
  • サウジアラビアは長年にわたり、この地域の情勢緩和を具体的な目標として掲げてきた。

サラ・アル・シュラファロマー・M・バラバ

リヤド:サウジアラビアの財務相は、ガザ紛争やウクライナ紛争といった地政学的脅威が世界経済にとって最大のリスクであると指摘した。

ムハンマド・ビン・アブドゥラー・アル・ジャダーン財務相は、リヤドで2日間にわたって開催された世界経済フォーラム特別会合のパネルディスカッションで、紛争の影響が「経済に直接影響を及ぼしている」と警告した。

彼は「地政学的な脅威は、残念ながら減少するどころか増加の一途をたどっている。地政学的な緊張は、経済に直接影響を与える多くをもたらしています」と述べた。

ガザやウクライナなどでの紛争は「経済感情に大きな圧力をかけている」と彼は付け加え、経済は “心理状況に影響されている “と表現した。

アル・ジャダーン氏は「人命が失われたことは非常に残念です。ウクライナでもパレスチナでも、市民の命は大切です」とと述べ、「冷静な国や指導者が優勢になる必要があります。エスカレーションを抑制することが重要です」

「サウジアラビアは近年、中東の緊張緩和のために多大な努力を払ってきた」と述べ、この戦略をサウジアラビアの「具体的な目的」と表現した

そして「この地域は、政治や紛争に焦点を当てるのではなく、人々、成長、経済に焦点を当てる必要があります」と語った。

昨年10月7日、ハマス主導によるイスラエル南部への攻撃を受けて始まったガザ紛争は、女性や子どもを中心に3万5000人近いパレスチナ人の犠牲者を出した。

会議の別のパネルに参加したパレスチナのマフムード・アッバース大統領は、「10月7日以来、ガザで11万人が死傷した」と述べ、ガザの「領土の75%」がイスラエルの壊滅的な軍事行動によって破壊されたと述べた。

「ガザで起きたことは、第二次世界大戦中のドイツや他のヨーロッパ諸国では起きなかったことです。ガザでの戦闘は即刻やめるべきであり、移住計画には警告を発する」

サウジアラビアの財務大臣は、「分断化、保護主義、貿易や技術の制限という目的を達成するために経済を重大な道具として利用するなどの”地政学的な策略”が、世界経済の健全性に悪影響を及ぼす可能性がある」と警告した。

「政策立案者は、これらに機敏に対処する必要がある」とアル・ジャダーン氏は述べた。

国際通貨基金(IMF)のクリスタリナ・ゲオルギエワ専務理事は、世界経済の分断化について「成長の見通しにとって確かに悪い」と述べた。

会議のオープニングパネルで、彼女は次のように述べた:「 各国の当面の優先課題は、インフレ率を目標内に収めること、財政バッファーの再構築に注力すること、そして、より協力する方法を見つけることです」

アル・ジャダーン氏はパネルでのコメントで「経済計画においては、変化してもいいのです……新しい状況に適応するために。それが、私が皆さんにアドバイスしたいことです。サウジ・ビジョン2030のような長期的な計画が必要であり、その実行を倍加させる必要がある」と述べた。

続けて「長期的には、現在何が起きているかに関係なく、自国の人々、人的資本に集中する必要があります。これこそ、長期的に重要なことなのです」

「これだけは言えます。 サウジアラビアとこの地域にはその手段がありますが、自国民に質の高い教育と質の高い医療を提供することが困難な国がたくさんあります」と続けた。

世界経済フォーラムの「開発のためのグローバルな協力、成長、エネルギーに関する特別会合」のために、92カ国から約1,000人の政府関係者、専門家、オピニオンリーダーがリヤドに集まっている。

このイベントは、短期的なトレードオフについて現実的でありながら、相互に関連する危機に対する先見的なアプローチを促進し、新興経済政策、エネルギー転換、地政学的ショックなどの問題に関して、拡大する南北格差の橋渡しに取り組むことを目的としている。

特に人気
オススメ

return to top