
リヤド:サウジアラビア宇宙庁は、宇宙ゴミがもたらす課題とリスクについて国際的な認識を高め、それが今後宇宙へ与える影響について考える世界的な対話の場を形成するための会議を初めて開催すると1日に発表した。
「グローバルな宇宙経済の今後の確実な成長に向けて」と題した2日間の会議は、サウジアラビアの通信・宇宙・技術委員会が主催者、国連宇宙部がコンテンツ・パートナーとして企画され、2月11日からリヤドで開催される。
会議は、宇宙産業のリーダー・専門家・愛好家が一堂に会する世界有数の場として開催される。増大する宇宙ゴミ問題に焦点を当てたこの会議は、効果的なグローバル・ガバナンスによる対処法を議論し、必要な政策と法整備について考え、この分野における先駆的な研究を促進することを目的としている。
The #SaudiSpaceAgency is thrilled to host the Space Debris Conference, themed 'Securing the Future Growth of the Global Space Economy', on February 11-12, 2024. This pivotal event is organized with @CST_KSA as a host and @UNOOSA as a content partner.
— وكالة الفضاء السعودية (@saudispace) January 1, 2024
Our goal is to bring… pic.twitter.com/YPemTZSpmn
サウジアラビア宇宙庁の最高執行役員(CEO)であるムハンマド・アル・タミミ博士は、宇宙ゴミに関するこの会議の重要性について力説し、会議は宇宙における持続可能性の向上という同庁の取り組みを念頭に置いたものだと語った。
同氏は、宇宙を持続可能な未来の環境にするための効果的な進展を実現するため、この会議には対話の促進と専門知識の交換の場を提供する様々なアクティビティが含まれると述べた。
アル・タミミ氏は、この会議は、特に宇宙空間の管理における国際協力を強化し、政府機関・民間企業・学術機関・研究所間の連携を奨励することで革新的な成果をもたらす可能性を秘めており、それによって、宇宙ゴミによる影響の緩和など、宇宙分野の課題に対するクリエーティブな解決策の考案に貢献するだろうと述べた。
https://twitter.com/saudispace/status/1741895330432721365?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1741895330432721365%7Ctwgr%5Eed67b6d095d1f63d485a3e0dbea687ff2dd58407%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.arabnews.com%2Fnode%2F2434966%2Fbusiness-economy
この会議では様々な重要課題を取り上げるが、最も重要なのは、増大する宇宙ゴミ問題の分析である。また、宇宙ゴミに対する必要な対応策や緩和策に焦点を当てながら、法整備や政策立案における障壁について調査することを目的としている。この問題に取り組むための戦略的ロードマップに議論も盛り込まれる。
会議は、宇宙ゴミを除去するための革新的研究の可能性に関する議論や協議の促進に重点を置いており、特に宇宙交通の管理における最先端技術(人工知能など)の役割にフォーカスする。
サウジアラビア宇宙庁によるこの会議の発表は、環境維持と宇宙空間の持続可能な利用を促進することへの同庁のひたむきな努力を明確に示すものである。