
ワシントン:米連邦航空局によると、デルタ航空、ユナイテッド航空、アメリカン航空を含むアメリカの主要航空会社は、金曜の早朝、通信障害を理由に全便を欠航させた。
「目的地に関係なく全てのフライトが 「通信問題 」のため欠航した」、とFAAは航空会社への通知で述べた。
この大停電は世界のコンピューターシステムに大混乱をもたらし、大規模IT企業に影響を与えた。銀行や航空会社を含む世界中のマイクロソフト・ユーザーが、Microsoft 365アプリやサービスへのアクセスに影響する問題を徐々に修正していると発表した数時間後に、広範囲に及ぶ機能停止を報告した。
障害の原因、正確な性質、規模は不明である。マイクロソフトはXの投稿で、状況は改善していると示唆しているように見えたが、数時間後、エスカレートする障害がまだ世界中で報告されていた。
サイバーセキュリティ企業CrowdStrikeが金曜日に大規模な障害に見舞われたという報告も出ている。しかし、この障害とCrowdStrikeのアップデートが関連しているかどうかは不明である。
UAEのTelecommunications and Digital Government Regulatory Authorityは声明を発表し、Crowdstrikeのユーザーに 「ソフトウェア・アップデートの技術的問題 」を警告した。
「問題が解決するまで、CrowdStrikeソフトウェアのアップデートやダウンロードを控えるよう、プログラムのユーザーに助言する」とした。
しかしながら、この世界的な停電は悪意ある行為として扱われてはいない、と英国政府のセキュリティ関係者は語った。
この情報筋は匿名を条件に、セキュリティ専門家はサイバー関連のセキュリティ問題としては扱っていないと述べた。
英国最大の鉄道フランチャイズは「広範なIT問題」に直面しており、4つの鉄道路線は運休の可能性を警告している。
ゴビア・テムズリンク鉄道(GTR)が運営する4路線は、「現在、ネットワーク全体で広範なIT問題が発生している」とXに投稿した。
英国内の他の交通機関も同様のIT問題に直面し、ライアンエアーは「世界的なサードパーティのIT障害」による混乱に見舞われた。
ロンドン・ルートン空港やエジンバラ空港を含むイギリスの空港では、この不具合のために乗客の待ち時間が長くなることを警告し、スカイ・ニュースのテレビは一時的に放送を中止した。
イギリスのエジンバラ空港では、自動搭乗券スキャナーが使えず、保安検査場のモニターには「サーバーオフライン」というメッセージが表示された、とロイターの目撃者が伝えた。
エジンバラ空港は手動で搭乗券をチェックしていたと目撃者は語った。
英国の医師が使用する医療予約システムもオフラインであったと、医療関係者が金曜日のXで語った。
同様に、デュッセルドルフ空港の乗客は、ユーロウイングスのチェックインと搭乗手続きの障害に直面している。
香港空港当局によると、マイクロソフトの障害で影響を受けた航空会社は手動チェックインに切り替えており、フライト業務に影響はないという。
インドの航空会社3社は金曜日に予約システムの中断を発表し、世界中の航空会社から報告された広範な技術的問題と一致した。
格安航空会社のIndiGoはソーシャルメディアXへの投稿で「当社のシステムは現在マイクロソフトの障害により影響を受けている」と述べ、アカサ航空とスパイスジェットも技術的問題を報告している。
エールフランス航空もIT障害に見舞われているが、パリの空港では発生していないという。
スペインの空港運営会社アエナも金曜日、スペインの全空港でコンピューターシステムの 「インシデント 」を報告した。
「できるだけ早く解決するよう努力しています。一方、オペレーションは手動システムで継続されている」と空港運営会社はXプラットフォームへの投稿で述べた。
ベルリンでは、空港当局が技術的な障害のため、午前10時(0800GMT)まですべてのフライトを停止したと広報担当者が述べた。
金曜日、空港運営会社BERはソーシャルメディアXへの投稿で、エラーによりチェックインが遅れたと述べた。
広報担当者は、世界中のいくつかの企業に影響を及ぼしている技術的な障害が報告される中、問題の内容についての詳細は明らかにしなかった。
ヨーロッパで最も忙しいハブ空港のひとつであるアムステルダムのスキポール空港は、世界的なサイバー障害の影響を受けていると広報担当者は述べた。
「停電はスキポール空港発着のフライトに影響を及ぼしている」
金曜日にオーストラリア全土のITシステムに大規模な障害が発生し、国営放送局、最大の国際空港、大手通信会社で問題が報告された。
オーストラリアの国家サイバー・セキュリティ・コーディネーターは、「大規模な技術的障害サードパーティーのソフトウェア・プラットフォーム」の問題によって引き起こされたと述べた。
国営放送局ABCは、「大規模な」不具合によってシステムが機能不全に陥ったと述べた。
ネットに投稿された写真には、シドニー空港で大行列ができている様子が写っており、航空会社の運航やターミナルサービスの一部に影響が出ているという。
国内最大手のスーパーマーケット・チェーンでは、セルフレジ端末の一部にエラーメッセージが表示された。
通信会社テルストラも、一部のシステムに障害が発生したと述べた。
大手企業の障害報告
ユーザーから報告されたインターネット障害を追跡するウェブサイトDownDectectorは、ビザ、ADTセキュリティ、アマゾン、アメリカン航空やデルタ航空を含む航空会社でサービス停止が拡大していることを記録した。
マイクロソフト365はXに、「より迅速な方法で影響を緩和するため、影響を受けたトラフィックを代替システムに迂回させる作業を行っている」とし、「サービスの可用性に良好な傾向が見られる」と投稿した。
同社は障害の原因について、それ以上の説明はなかった。
同サイトで報告されたオーストラリアの障害には、銀行NAB、コモンウェルス、ベンディゴ、航空会社ヴァージン・オーストラリア、カンタス航空のほか、テルストラなどのインターネットや電話のプロバイダーも含まれている。
ABCやスカイ・ニュースを含むオーストラリアの報道機関は、テレビやラジオのチャンネルで放送することができず、ウィンドウズ・ベースのコンピューターが突然シャットダウンしたと報告した。
あるXユーザーは、Crowdstrike社からのアラートのスクリーンショットを投稿した。同社は、同社のFalcon Sensorプラットフォームに関連する「Windowsホスト上でのクラッシュの報告」を認識しているという。このアラートは、パスワードで保護されたCrowdstrike社のサイトに投稿されたもので、確認することはできなかった。Crowdstrike社はコメントの要請に応じなかった。