Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • ビジネス
  • 日本株、週間外国人資金流入額が過去3カ月で最大に

日本株、週間外国人資金流入額が過去3カ月で最大に

日本の財務省のデータによると、外国人は先週、7530億円(48億7000万ドル)の日本株を購入した。(AFP)
日本の財務省のデータによると、外国人は先週、7530億円(48億7000万ドル)の日本株を購入した。(AFP)
Short Url:
31 Jan 2025 07:01:07 GMT9
31 Jan 2025 07:01:07 GMT9

日本株は1月25日までの1週間で、過去3ヶ月以上で最大の外国人投資家の資金流入を記録した。

日本の財務省のデータによると、外国人は先週、7530億円(48億7000万ドル)の日本株を購入した。

先週、ドナルド・トランプ米大統領がAIインフラへの民間セクターによる最大5,000億ドルの投資を発表したことで、日本のソフトバンク・グループの株価は約16%上昇し、テクノロジー・セクター全体の需要を押し上げた。その結果、日経平均株価は約3.85%上昇した。

しかし今週は、中国の新興企業ディープシークの低コスト人工知能モデルへの関心の高まりがAI関連銘柄の売りを誘発し、指数は0.65%下落した。

先週、外国人は4週連続で日本国債を買い越し、約6,085億円の買い越しとなった。短期債は4,813億円、長期債は1,272億円の買い越しだった。

一方、日本の投資家は7週連続で外国株を買い越し、2,172億円の買い越しとなった。

また、長期外債は1,780億円、短期証券は1,192億円の買い越しとなり、3週連続の買い越しとなった。

日銀は先週金曜日、金利を2008年の世界金融危機以来の高水準に引き上げ、インフレ見通しを上方修正した。

ロイター

特に人気
オススメ

return to top

<