
シャムス・エルムトワリ、ドバイ
日本の人気ラーメン店「一風堂」が最新のメニュー拡大により、多様な料理の好みに応じようとしている。
最新のラーメンは材料に肉を使用せず、日本の菜食主義者のラーメン好きなどにアピールしている。
この最新の植物ベースのラーメン「赤丸」は、2月1日から10.60米ドルで売り出される。
一風堂は食肉不使用のスープと、卵を加えない全粒小麦粉の麺を使う。この料理はポルチーニきのこと、いんげん豆のペーストも使って補完される。
豆乳と昆布だしを利用することで、一風堂で売られているほとんどのラーメンと同様の豊かな風味を維持する。日本中の44の店舗で楽しむことができる。
一風堂は1985年に福岡市中央区大名で創業し、1995年に初めて東京でラーメン店を開いた。このチェーン店は1996年に2つの代表メニュー「白丸元味」と「赤丸新味」を発売した。
日本の一風堂錦小路店は「外国人に人気の日本のレストラン2014」を受賞し、ラーメン店カテゴリーで1位にランク付けされた。
このチェーン店はこれまでに香港、台湾、中国、英国、米国、およびその他の国々に支店をオープンし、その商標を一流のラーメンスポットとして世界的に有名にしてきたが、今回の最新ビーガンメニューはまだ日本以外の店舗では食べることができない。