Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 特集
  • ゴキブリ好きは「研究のため」

ゴキブリ好きは「研究のため」

(ANJ)
(ANJ)
(ANJ)
(ANJ)
(ANJ)
(ANJ)
(ANJ)
(ANJ)
Short Url:
13 Mar 2022 08:03:39 GMT9
13 Mar 2022 08:03:39 GMT9

アラブニュース・ジャパン

東京:ゴキブリは気持ち悪いですか? そう思っていないのは、フマキラー株式会社でゴキブリを研究する杉浦正昭医学博士。

杉浦氏は「ゴキブリに嫌悪感を感じたことはないですよ」と語り、不快なのはゴキブリが菌を運ぶ時だけだと認めた。

「菌がいない個体は人体に全く害はありません。通常の環境では菌があり、ゴキブリに拾われる菌もあります。私たちが特別な環境で飼育するゴキブリは人体に有害な菌がいません」

しかし国内のゴキブリはどこへでも出没し、感染源を運んでしまう。

杉浦氏は「家の周辺でよく見られる野生ゴキブリは、移動して様々な場所で生息するため、不衛生な場所を通って有害な菌を運ぶ可能性があります」と話す。またこれらが人間の健康問題を引き起こす可能性もあると付け加えた。

そのため杉浦氏は、ゴキブリ駆除を助ける会社で働いている。

「長年、ゴキブリを直接スプレーで殺すエアゾールタイプ、壁や隅に隠れているゴキブリを殺す毒餌や燻蒸剤など、多様な殺虫剤を開発、販売してきました」

そのような対策は100%効果があり、恐れる必要はないと杉浦氏は安心させてくれる。

特に人気
オススメ

return to top

<