Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 特集
  • 日本大使、天皇陛下の63歳の誕生日の祝賀レセプションをレバノンで開催

日本大使、天皇陛下の63歳の誕生日の祝賀レセプションをレバノンで開催

天皇誕生日と建国記念日の祝賀レセプション。(提供写真)
天皇誕生日と建国記念日の祝賀レセプション。(提供写真)
天皇誕生日と建国記念日の祝賀レセプション。(提供写真)
天皇誕生日と建国記念日の祝賀レセプション。(提供写真)
Short Url:
20 Feb 2023 10:02:48 GMT9
20 Feb 2023 10:02:48 GMT9

アラブニュース・ジャパン

ドバイ: 今上天皇徳仁陛下の63歳の誕生日と建国記念日を祝賀するレセプションが、2月17日、ベイルートのフェニキアホテルで、日本の馬越正之駐レバノン大使により開催された。

ナビーフ・ビッリーレバノン共和国議会議長の代理としてサリム・サエグ副議長、ナジーブ・ミカティ閣僚評議会議長の代理としてナーサル・ヤシン環境大臣、アブドラ・ベンハビブ外務大臣の代理としてアビール・アリ氏がイベントに出席した。

祝賀レセプションは、レバノン国歌と日本国歌で始まり、馬越大使による歓迎スピーチがそれに続いた。馬越大使は、「日本の建国記念日と天皇陛下の63歳の誕生日の祝賀のために本日皆さまをお迎えできることは、素晴らしい光栄であり喜びです」と述べた。

さらに、馬越大使は、最近数年間の世界情勢の厳しさに言及し、G7の重要なメンバーであり、また、国連安全保障理事会の非常任理事国である日本の影響力を活かして法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を支えるための日本のさらなる取り組みを誓った。

馬越大使は、トルコ・シリア地震の犠牲者へ哀悼の意を表し、「私たちは、震災の被害を受けた人々にあらゆる支援を提供する決意です」と語った。

祝賀レセプションの締めくくりに、馬越大使は、レバノンが多面的な危機から完全回復するまで同国の対峙する様々な難局において最大限の支援を提供することと、二国間の関係の強化に尽力することを確約した。

新しい始まりと将来の安定を願って、酒樽を使っての乾杯が行われた。

特に人気
オススメ

return to top

<