Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

日本、CSPOイニシャチブに参加

連合宇宙作戦イニシャチブ (CSPO)は2014年に米国、英国、オーストラリア、カナダによって始まりました。これに続いて、2015年にニュージーランド、2019年にドイツ、2020年にフランスが加わった。(AFP)
連合宇宙作戦イニシャチブ (CSPO)は2014年に米国、英国、オーストラリア、カナダによって始まりました。これに続いて、2015年にニュージーランド、2019年にドイツ、2020年にフランスが加わった。(AFP)
Short Url:
05 Dec 2023 09:12:16 GMT9
05 Dec 2023 09:12:16 GMT9

アラブニュース・ジャパン

東京:日本は、宇宙での活動を監視する連合宇宙作戦イニシャチブ(CSPOJoint Combined Space Operations)イニシアティブの一環として参加手続きを完了したと発表した。

日本の防衛省からの声明によれば、防衛省と自衛隊は、宇宙分野での協力を強化するために同様の考え方を持つ国々と協力しており、応募手続きが完了したと述べている。

連合宇宙作戦イニシャチブ (CSPO)は2014年に米国、英国、オーストラリア、カナダによって始まりました。これに続いて、2015年にニュージーランド、2019年にドイツ、2020年にフランスが加わった。

このプロジェクトは、宇宙における行動の自由を維持し、リソースを最適化し、ミッションの確実性と弾力性を向上させ、紛争を防ぐために協力、調整、相互運用性の機会を生み出し、向上させるための多国間の枠組みである。

防衛省の声明によれば、「このイニシアティブは、宇宙の安全保障に関する必要な運用、アーキテクチャ、法的問題などを議論できる場である。自衛隊はCSPOイニシアティブを通じて同様の国々との宇宙分野での協力関係をさらに強化したいと考えている」といる。「防衛省および自衛隊は、イニシアティブを通じて同様の考え方を持つ国々との宇宙分野での協力関係をさらに強化したいと考えている」という。

時事通信

特に人気
オススメ

return to top

<