
国内では14日、午後10時現在で新たに477人が新型コロナウイルス陽性となり、感染者の累計は8000人を超え8161人となった。東京都では161人増え、累計は2319人となった。大阪府では59人、福岡県では33人が新たに確認された。
都では永寿総合病院(台東区)の入院患者4人を含む男性5人が死亡。石川県で3人、北海道と群馬県、埼玉県、福岡県で各2人、千葉県、福井県、大阪府で各1人が亡くなり、感染者の死亡は計173人となった。
広島市の社会福祉施設では、入所者17人と職員5人の感染が分かった。市はクラスター(感染者集団)が発生したと判断。入所者ら約90人の検査を進めている。
市によると、20代の女性職員1人の感染が判明。入所者6人にも発熱症状があり、検査していた。女性は、のどの痛みなどが出たが治まり、無症状で勤務を続けていたという。
仙台市では14日までに、「いずみ保育園」(泉区)の園児2人を含む6人と、学童保育などを行う「ASTER向陽台校」(同区)に通う小学生5人の感染が確認された。市はいずれもクラスターとみている。両施設で4月上旬に開かれた英会話教室で、感染が判明した外国籍の20代女子学生が講師を務めていたという。
島根県では、松江市の飲食店でアルバイトしていた10代女性の感染が県内1例目として確認された9日以降、従業員と客計8人の感染が相次いで判明。市はクラスターとみている。
札幌市の札幌呼吸器科病院では医師や入院患者ら5人の感染が新たに確認され、関係者の感染は25人となった。
時事通信社