Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 日本
  • 「五輪の再延期は不可能」= 都知事

「五輪の再延期は不可能」= 都知事

共同通信によると、東京2020の森喜朗会長は、五輪開催を2021年7月23日の延期を超えて遅らせる可能性は「ありえない」と述べた。(Issei Kato/Pool photo via AP)
共同通信によると、東京2020の森喜朗会長は、五輪開催を2021年7月23日の延期を超えて遅らせる可能性は「ありえない」と述べた。(Issei Kato/Pool photo via AP)
Short Url:
23 Apr 2020 08:04:28 GMT9
23 Apr 2020 08:04:28 GMT9

東京:2020年の東京五輪は、新型コロナウの大流行によりすでに余儀なくされている1年の延期を超えて遅らせることはできない、と五輪組織委員会の会長は木曜に発表されたコメントで警告した。

共同通信によると、東京2020の森喜朗会長は、五輪開催を2021年7月23日の延期を超えて遅らせる可能性は「ありえない」と述べた。

「また、選手や大会運営の問題を考えると、2年遅らせるのは技術的に困難だ」と森会長は述べた。

森会長は以前、安倍晋三首相に日本が2年延期を検討すべきかどうか尋ねたが、「首相は1年延期すべきだと決定した」と述べた。

選手やスポーツ団体からの強い圧力を受け、日本の主催者と国際オリンピック委員会(IOC)は3月、五輪を1年間延期することに同意した。

主催者や日本政府関係者は、延期されたオリンピックは新型コロナウイルスに対する世界の勝利を示す機会になるだろうと述べているが、1年の延期で十分なのかという疑問が生じている。

今週初め、新型コロナに対する日本の対応を批判したある日本人専門家は、延期されたオリンピックの2021年開催の可能性に対し「非常に悲観的だ」と警告した。

神戸大学病院感染症内科の岩田健太郎教授は「正直に言って、東京で来年オリンピックが開かれるとは思えない」と述べた。

五輪を開催するにためには、日本だけでなく世界がウイルスをコントロールする必要があると同氏は語った。

五輪組織委員会のメンバー自体が新型コロナウイルスに感染している。東京本部で働いている30歳代の職員がこのウイルスに対し陽性反応を示したと水曜に発表した。

五輪の延期は大規模な事業計画が必要となり、かなりの追加費用がかかると予想される。

共同通信によると、森会長は、開会式と閉会式は、経費削減のため「抜本的な見直し」を行う必要がある、と述べ、主催者は式典の責任者に、新型コロナウイルス危機に関するメッセージを含めることを検討するよう要請すると付け加えた。

AFP

特に人気
オススメ

return to top

<