Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 日本
  • 山下氏、IOC委員就任へ=年明け総会で決定

山下氏、IOC委員就任へ=年明け総会で決定

1984年のロサンゼルスオリンピックの柔道金メダリストである山下62歳の指名は、1月にスイスのローザンヌで開催されるIOCセッションで議論されます。
1984年のロサンゼルスオリンピックの柔道金メダリストである山下62歳の指名は、1月にスイスのローザンヌで開催されるIOCセッションで議論されます。
06 Dec 2019 12:12:26 GMT9

ローザンヌ(スイス 国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は5日、スイスのローザンヌで記者会見し、日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長(62)を新しいIOC委員として推薦することを明らかにした。来年1月にローザンヌで行われる総会で諮られ、正式に決定する。

 IOC委員は五輪開催都市を決める投票権を持ち、日本の委員は現在、国際体操連盟会長の渡辺守成氏(60)のみ。JOC前会長の竹田恒和氏は3月に退任している。日本で柔道出身のIOC委員としては、講道館柔道の創始者として知られる故嘉納治五郎氏がいる。

 バッハ会長は山下氏の推薦理由について、「来年は東京五輪を控えており、もう1人加わることは日本とIOCにとってウィンウィンの状況になる」と述べた。

 来年の東京五輪期間中に行われるIOC選手委員会委員選挙の候補者30人も発表され、フェンシングの五輪銀メダリストで日本協会会長の太田雄貴氏(34)が名を連ねた。改選枠は4。選手委員はIOC委員を兼ねる。

 国際サッカー連盟のインファンティノ会長、国際テニス連盟のハガティ会長も新IOC委員に推薦された。 

特に人気
オススメ

return to top

<