Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 日本
  • 日本71位に後退=報道自由度、大企業の影響力で「自己検閲」

日本71位に後退=報道自由度、大企業の影響力で「自己検閲」

RSFは日本について、オーストラリアや韓国と同様に大企業が強い影響力を持ち、ジャーナリストが配慮して都合の悪いニュースを報じない「自己検閲を行っている」と指摘した。 (Shutterstock)
RSFは日本について、オーストラリアや韓国と同様に大企業が強い影響力を持ち、ジャーナリストが配慮して都合の悪いニュースを報じない「自己検閲を行っている」と指摘した。 (Shutterstock)
Short Url:
04 May 2022 02:05:19 GMT9
04 May 2022 02:05:19 GMT9

パリ時事:国際ジャーナリスト団体「国境なき記者団(RSF)」は3日、世界180カ国・地域を対象とした「報道の自由度」に関する調査結果を発表した。日本は昨年の67位から71位に後退した。

RSFは日本について、オーストラリアや韓国と同様に大企業が強い影響力を持ち、ジャーナリストが配慮して都合の悪いニュースを報じない「自己検閲を行っている」と指摘した。 

ウクライナ侵攻を続け報道規制を強化しているロシアは、昨年の150位から155位に後退。中国が統制を強めている香港は、昨年の80位から148位に大きく順位を落とした。昨年177位の中国は175位だった。

1位は6年連続でノルウェー、2位はデンマーク、3位はスウェーデンと、北欧諸国が上位を占めた。米国は42位、韓国は43位。最下位は北朝鮮だった。

時事通信

特に人気
オススメ

return to top

<