Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 日本
  • インドと日本、関係強化のためさらなる軍事演習を計画

インドと日本、関係強化のためさらなる軍事演習を計画

2022年9月8日、東京にて二国間防衛会談を前にしたインドのラジナート・シン国防相(左)と日本の浜田靖一防衛相。(ロイター)
2022年9月8日、東京にて二国間防衛会談を前にしたインドのラジナート・シン国防相(左)と日本の浜田靖一防衛相。(ロイター)
Short Url:
08 Sep 2022 07:09:25 GMT9
08 Sep 2022 07:09:25 GMT9
  • インドも日本と同様に、安全保障上の脅威の増大に対処するため、軍備を増強している
  • 両国は、オーストラリア、米国と共に「クアッド(QUAD)」加盟国である

インドと日本は9月8日木曜日、インドで日本企業の投資を誘致すること、および両国で空軍の戦闘機を用いた合同軍事演習を計画することにより、防衛協力を深めると発表した。

インドのラジナート・シン国防大臣は日本の浜田靖一国防大臣と東京で会談し、両者はこの後それぞれの外務大臣と「2+2(ツー・プラス・ツー)」の会談を行う予定である。

インド国防省は声明で、ラジナート・シン国防大臣に言及して「シン国防大臣は日本の産業界にインドの防衛回廊への投資を呼びかけた」と述べた。

「両大臣は、初回の戦闘機演習の早期実施が、両国空軍間の協力と相互運用性の大幅な向上に道を開くことに合意した」

インドは日本と同様、隣国中国を含む安全保障上の脅威の増大に対処するため、軍備を増強している。

日本では、岸田文雄首相が防衛費の「大幅な」増額を表明した。ロシアのウクライナ侵攻で中国が勢いづき、隣国である台湾を攻撃する可能性があると懸念する中、与党自民党は今後5年間で日本の軍事予算をGDPの2%にまで倍増させたいと考えている。

先週、初の自国製空母を就役させたインドは、日本とアジア諸国が共に中国の軍事力の増大を警戒していることから、日本との安全保障関係を拡充している。

両国は、オーストラリア、米国と共にクアッド(QUAD)のメンバーであり、相互運用性を示すためにインド洋・西太平洋地域で毎年海軍の演習を行っている。

5月に日本で開催された前回の首脳会議では、ジョー・バイデン米大統領が前日に、民主主義の島である台湾を守るためなら武力行使もいとわないと発言して中国を怒らせたため、台湾に関する議論が中心となった。会談と同時に、ロシアと中国の軍用機が同地域で共同パトロールを実施した。

岸田首相とインドのナレンドラ・モディ首相は、別の二国間会談で、「自由で開かれたインド洋・西太平洋地域」を推進するために緊密に協力することに合意した。

ロイター

特に人気
オススメ

return to top

<