Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 日本
  • 「法の支配」重要性確認=スーダン沈静化へ連携―日エジプト首脳

「法の支配」重要性確認=スーダン沈静化へ連携―日エジプト首脳

両首脳は、正規軍と準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」との戦闘が続くスーダン情勢などについても意見交換。(AFP)
両首脳は、正規軍と準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」との戦闘が続くスーダン情勢などについても意見交換。(AFP)
Short Url:
30 Apr 2023 11:04:21 GMT9
30 Apr 2023 11:04:21 GMT9

カイロ時事:エジプトを訪問中の岸田文雄首相は30日午前(日本時間同日午後)、同国のエルシーシ大統領とカイロで首脳会談を行った。ロシアによるウクライナ侵攻を踏まえ、両首脳は法の支配に基づく国際秩序の維持など普遍的価値の重要性を確認した。

首相は会談後の共同記者発表で、ロシアのウクライナ侵攻について「国際秩序の根幹を揺るがす暴挙で決して許せない」と批判。その上で「大統領とは法の支配に基づく国際秩序を守ることの重要性、世界のどこであれ力による一方的な現状変更は認められないということで一致した」と述べた。

両首脳は、正規軍と準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」との戦闘が続くスーダン情勢などについても意見交換。事態の沈静化と民政移管プロセスの再開に向けた緊密な連携を申し合わせた。 

エジプトではウクライナ侵攻の影響で小麦や燃料などの価格が高騰している。これに関し、エルシーシ大統領は日本の支援を要請。首相も円借款や技術協力などを通じて、エジプトの食料安全保障の強化に貢献していく考えを示した。

日本の首相がエジプトを訪れるのは、2015年1月の安倍晋三氏以来、約8年ぶり。

時事通信

特に人気
オススメ

return to top

<