Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 中東
  • ブリンケンが来週中東を訪れ、停戦計画を推し進める

ブリンケンが来週中東を訪れ、停戦計画を推し進める

アントニー・ブリンケン米国務長官が来週中東を訪問し、イスラエルとハマスの停戦計画を推進すると国務省が金曜日に発表した。(AP/ファイル)
アントニー・ブリンケン米国務長官が来週中東を訪問し、イスラエルとハマスの停戦計画を推進すると国務省が金曜日に発表した。(AP/ファイル)
Short Url:
08 Jun 2024 12:06:58 GMT9
08 Jun 2024 12:06:58 GMT9
  • ブリンケン氏はイスラエルとアラブの主要パートナーであるエジプト、ヨルダン、カタールを訪問する。
  • 国務省のマシュー・ミラー報道官は、ブリンケン氏は「ハマスがテーブル上の提案を受け入れることの重要性を強調するだろう」と述べた。

ワシントン:アントニー・ブリンケン米国務長官が来週中東を訪問し、イスラエルとハマスの停戦計画を推進すると国務省が金曜日に発表した。

10月7日のハマスによるイスラエル攻撃以来8回目の中東訪問となるブリンケン国務長官は、月曜日から水曜日にかけてイスラエルと米国の主要なアラブ・パートナーであるエジプト、ヨルダン、カタールを訪問すると国務省は発表した。

米国はハマスに対し、ジョー・バイデン大統領が1週間前に打ち出した、少なくとも6ヶ月間は戦闘を停止し、10月7日に武装勢力に捕らえられた人質を解放するという計画を受け入れるよう働きかけている。

国務省のマシュー・ミラー報道官は声明の中で、「ハマスが先月承認したものとほぼ同じ提案を受け入れることの重要性を強調するだろう」と述べた。

米外交トップは、「停戦提案がイスラエル人とパレスチナ人の双方にどのような利益をもたらすかを議論するだろう。彼は、停戦がガザの苦しみを和らげ、人道支援の大規模な急増を可能にし、パレスチナ人が居住地域に戻ることを可能にすることを強調するだろう」と述べた。

ブリンケン氏は、ノルマンディー上陸作戦80周年記念式典のためにバイデン大統領に同行したフランスから現地に向かう。その後、水曜日にイタリアで開催される主要7カ国(G7)首脳会議に出席する大統領と合流する。

AFP

特に人気
オススメ

return to top

<