Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 中東
  • イスラエル首相、シリア緩衝地帯の「掌握」を軍に命じたと語る

イスラエル首相、シリア緩衝地帯の「掌握」を軍に命じたと語る

イスラエル軍は先に、シリアにおけるイスラム主義主導の武装勢力の掃討作戦に対応するため、占領下のゴラン高原で「航空部隊と地上部隊を強化している」と述べた。(AFP通信)
イスラエル軍は先に、シリアにおけるイスラム主義主導の武装勢力の掃討作戦に対応するため、占領下のゴラン高原で「航空部隊と地上部隊を強化している」と述べた。(AFP通信)
Short Url:
09 Dec 2024 12:12:14 GMT9
09 Dec 2024 12:12:14 GMT9
  • イスラエル軍は「緩衝地帯を維持し、イスラエルを防衛するため、必要な限り活動を継続する

エルサレム:ベンヤミン・ネタニヤフ・イスラエル首相は日曜日、ダマスカスのバッシャール・アサド政権打倒後、イスラエル軍にシリアとの国境にある非武装緩衝地帯を「占領」するよう命じたと語った。

イスラエル首相は、50年来の両国間の「離脱協定」が崩壊し、「シリア軍はその陣地を放棄した」と述べた。

その結果、首相は、「私は昨日、自衛隊(軍)に緩衝地帯とその近くの司令部を掌握するよう指示した。われわれの国境に敵対勢力が侵入することは許さない」と述べた。

ネタニヤフ首相は、緩衝地帯に隣接するイスラエル占領下のゴラン高原を訪問中にこの声明を発表した。

イスラエルはすでに前日、イスラム主導の反体制派がシリア全土に急速に進攻するなか、平和維持軍の攻撃撃退を支援するため、兵士が国連が管理する緩衝地帯に入ったと発表していた。

日曜日、軍は「緩衝地帯に武装勢力が侵入する可能性がある」として、そこに部隊を派遣すると発表した。

「最近のシリアでの出来事を受け…IDF(軍)は、ゴラン高原のコミュニティとイスラエル市民の安全を確保するため、緩衝地帯とその防衛に必要な他のいくつかの場所に部隊を配備した」と軍の声明は述べている。

イスラエル軍は「緩衝地帯を守り、イスラエルを防衛するため、必要な限り活動を続ける」と付け加えた。

声明は、イスラエル軍は「シリア国内の出来事に干渉していない」と強調している。

ある戦争モニターによると、イスラム主義組織ハヤト・タハリール・アル・シャム率いる反体制連合軍が11月27日に政府軍に対する再攻撃を開始して以来、シリア政府軍はイスラエル領ゴラン付近の陣地から離脱している。

シリア人権監視団のラミ・アブデル・ラーマン代表は土曜日、シリア軍がゴラン高原の一部を含むクネイトラ県の陣地から撤退したと述べた。

ゴラン高原の大部分は1967年以来イスラエルに占領されており、後にイスラエルは国際社会のほとんどに認められていない動きでゴラン高原を併合した。

1974年、イスラエル領とシリア領を隔てる緩衝地帯が設定され、国連平和維持軍が駐留している。

国連平和維持活動(PKO)のスポークスマンは土曜日に、UNDOFの要員は「正体不明の武装集団が分離地域で目撃された。

イスラエル軍は「国連軍を支援して攻撃を撃退している」と述べた。

国連報道官は、「平和維持軍はゴランで任務を遂行し続けている」と述べた。

日曜日、レバノンのメディアは、武器庫を標的としたクネイトラへのイスラエル軍の攻撃を報じた。イスラエル軍はコメントを避けた。

イスラエル軍は別の声明で、ゴラン高原北部、ルーズ派の4つの町を含む地域の学校はオンライン授業に移行し、この地域の農地には「軍事封鎖地域」を宣言すると述べた。

反政府デモの弾圧を受けて2011年に始まったシリア戦争の初期には、反政府勢力と聖戦主義グループがクネイトラ県の一部を占領していた。

2014年8月、イスラム反体制派はUNDOFを攻撃し、40人以上のフィジー人平和維持要員を人質に取り、約2週間にわたって拘束した。

AFP

特に人気
オススメ

return to top

<