Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 中東
  • バイデン氏、イスラエル・ハマス停戦発表でトランプチームに頷く

バイデン氏、イスラエル・ハマス停戦発表でトランプチームに頷く

ジョー・バイデン大統領、カマラ・ハリス副大統領、アントニー・ブリンケン国務長官とともに、ガザでの停戦合意発表についてホワイトハウスでスピーチする。(AP)
ジョー・バイデン大統領、カマラ・ハリス副大統領、アントニー・ブリンケン国務長官とともに、ガザでの停戦合意発表についてホワイトハウスでスピーチする。(AP)
Short Url:
16 Jan 2025 01:01:16 GMT9
16 Jan 2025 01:01:16 GMT9
  • バイデンチームによる数ヶ月の交渉の末、合意に達する
  • 合意条件はトランプ次期政権によってほぼ実行に移される。

ワシントン:ジョー・バイデン米大統領は水曜日、イスラエルとハマスがガザでの戦闘を終結させる停戦と人質の合意に達したと述べ、それはドナルド・トランプ次期政権と協力してのものだと付け加えた。

「イスラエルとハマスの間で停戦と人質取引が成立したことを発表できる」とバイデン氏はホワイトハウスで語った。この合意は15ヶ月に及ぶ苦難の末に達成されたものであり、この後ガザでは人道支援が急増することになる、と彼は述べた。

「ガザでの戦闘は止まり、まもなく人質は家族のもとに戻るだろう」とバイデン氏は語った。

この合意は、バイデン政権による数カ月にわたる交渉の末に成立したもので、バイデン氏は国家安全保障補佐官のジェイク・サリバン氏やその他の高官に感謝の意を表しながら、こう述べた。

しかし、その条件のほとんどはトランプ次期政権によって実行されることになる、とバイデン氏は語った。

「ここ数日、我々はひとつのチームとして発言している」と彼は語った。

バイデン氏は記者団から、この協定を成立させたのは自分とトランプ氏のどちらの功績に値するかと問われ、「それは冗談か」と答えた。

トランプ次期大統領はソーシャルメディア上の声明で、自分が当選していなければこの合意は実現しなかっただろうと述べた。

「このEPIC停戦合意は、11月の我々の歴史的勝利の結果としてのみ起こり得たものであり、私の政権が平和を追求し、すべてのアメリカ人と同盟国の安全を確保するために交渉することを全世界に示したものだ」と彼は書いた。

バイデン氏は、すでに知られている取引の大枠以外の具体的な内容は示さなかったが、パレスチナの独立国家のための舞台を整えることができると考えていることを示唆した。

「パレスチナの人々にとっては、自分たちの国家を持つための、信頼できる、確実な道筋ができる」

「そして地域にとっては、イスラエルと、サウジアラビアを含むすべてのアラブ近隣諸国との正常化、統合の未来が待っている」と述べた。

ホワイトハウスは別の声明で、バイデン氏の言葉を引用した: 「本日、エジプト、カタールとともに米国が何カ月も集中的に外交を行った結果、イスラエルとハマスが停戦と人質取引に合意した。この合意により、ガザでの戦闘は停止し、パレスチナの市民が必要としていた人道支援が急増し、15ヶ月以上拘束されていた人質とその家族が再会することになる」

ロイター

特に人気
オススメ

return to top

<