Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 中東
  • イラン、一時的なウラン濃縮制限に前向きと発言

イラン、一時的なウラン濃縮制限に前向きと発言

イランはウラン濃縮の一時的な制限を受け入れる用意があると、イランのタクト・ラバンチ外務副大臣は火曜日に述べた。(AFP/ファイル)
イランはウラン濃縮の一時的な制限を受け入れる用意があると、イランのタクト・ラバンチ外務副大臣は火曜日に述べた。(AFP/ファイル)
Short Url:
14 May 2025 01:05:40 GMT9
14 May 2025 01:05:40 GMT9
  • イランは、日曜日の会談を「困難だが有益なもの」であったと述べ、米政府高官は、ワシントンは「勇気づけられた」と述べ、双方は今後の交渉計画を確認した。

テヘラン:イランはウラン濃縮の一時的な制限を受け入れる用意がある、と同国外務次官は火曜日述べた。

テヘランとワシントンは日曜日、先月始まった第4回核協議を開催し、2018年にアメリカが2015年の核合意から離脱して以来、最高レベルの接触となった。

「限られた期間、我々は濃縮のレベルと量に関する一連の制限を受け入れる」とマジッド・タクト=ラバンチ外務副大臣は述べた。

タスニム通信の引用で、「濃縮のレベルと量について、我々はまだ詳細に踏み込んでいない」と述べた。

イランは現在、純度60%のウランを濃縮しており、2015年の合意で設定された3.67%をはるかに超えているが、兵器級に必要な90%には達していない。

マルコ・ルビオ米国務長官は月曜日、イランは核兵器を持たない世界で唯一の国としては、そのレベルまでウランを濃縮していると述べた。

イランのアッバス・アラグチ外相は今回の会談で、ウラン濃縮の権利は「譲れない」と述べたが、アメリカのスティーブ・ウィトコフ首席交渉官はこれを「レッドライン」と呼んだ。

イスラム共和国は、米国の離脱から1年後、この協定に対する約束を撤回し始めた。

1月に大統領に復帰して以来、トランプ大統領はテヘランに対する「最大限の圧力」アプローチを復活させた。核外交を支持する一方で、それが失敗した場合は軍事行動に出る可能性もあると警告した。

イランは日曜日の会談を「困難だが有益なもの」と表現し、アメリカの高官はワシントンは「勇気づけられた」と述べ、双方は今後の交渉計画を確認した。

イラン大統領府の火曜日に発表された声明によると、今回の協議は最高指導者との「完全な協調」のもとに行われているとペゼシュキアン大統領は述べた。

「交渉において、われわれはいかなる形でも原則を後退させないが、同時に緊張も望まない」と彼は付け加えた。

また、ISNA通信によると、イランの原子力機関長であるモハマド・エスラミ氏は火曜日、イランの原子力産業を「富と力」と表現した。

会談にもかかわらず、ワシントンはイランの核開発と石油産業を標的にした制裁を続けており、最新の制裁は月曜日に発表された。

イランの最高指導者の側近であるアリ・ラリジャニ顧問は、イランの問題のすべてが制裁によるものではないとしながらも、「われわれに大きな圧力がかかっていることは間違いない」と述べた。

AFP

特に人気
オススメ

return to top

<